山 﨑 努 ( や ま ざ き つ と む 、 1936年 ( 昭 和 11年 ) 12月 2日 – ) は 、 日 本 の 俳 優 ・ ナ レ ー タ ー 。 千 葉 県 東 葛 飾 郡 松 戸 町 ( 現 :松 戸 市 ) 出 身 。 東 京 都 立 上 野 高 等 学 校 卒 業 。 妻 は 元 宝 塚 歌 劇 団 星 組 出 身 の 黛 ひ か る 。 娘 は 山 崎 直 子 。
来 歴
俳 優 座 養 成 所 を 経 て 、 1959年 に 文 学 座 に 入 団 。
1960年 、 岡 本 喜 八 監 督 作 品 の 『 大 学 の 山 賊 た ち 』 で 映 画 デ ビ ュ ー 。
1963年 、 劇 団 雲 結 成 に 参 加 し 、 1975年 の 劇 団 雲 分 裂 を 機 に フ リ ー に な る 。
1963年 、 黒 澤 明 監 督 作 品 の 『 天 国 と 地 獄 』 で 誘 拐 犯 ・ 竹 内 銀 次 郎 役 を 演 じ 、 一 躍 注 目 を 浴 び る 。 こ の 年 、 前 年 の NHKド ラ マ 『 ア ラ ス カ 物 語 』 で の 共 演 が き っ か け で 交 際 し て い た 元 ・ 宝 塚 歌 劇 団 星 組 の 黛 ひ か る と 結 婚 。 結 婚 の 際 、 仲 人 を 務 め た の は 交 際 の き っ か け と な っ た 『 ア ラ ス カ 物 語 』 の 脚 本 を 担 当 し た 石 原 慎 太 郎 だ っ た 。
1965年 、 『 赤 ひ げ 』 で 佐 八 役 を 演 じ て 以 降 、 活 躍 の 場 を テ レ ビ な ど に も 広 げ る が 、 し ば ら く の 間 は 、 映 画 で は こ れ と い う イ ン パ ク ト を 残 せ な か っ た 。
1973年 、 『 必 殺 仕 置 人 』 の 念 仏 の 鉄 役 に 起 用 さ れ る 。 本 役 は 中 村 主 水 ( 演 : 藤 田 ま こ と ) ・ 棺 桶 の 錠 ( 演 : 沖 雅 也 ) と 並 び 、 シ リ ー ズ 屈 指 の 人 気 キ ャ ラ ク タ ー と な り 、 続 編 で あ る 『 新 ・ 必 殺 仕 置 人 』 に も 出 演 し た 。 「 同 じ 役 は 二 度 と 演 じ た く な い 」 と い う 本 人 の ポ リ シ ー に 対 し 、 「 ス タ ッ フ が 必 死 に 説 得 し て の 再 登 板 と な っ た ) 。
1977年 、 『 八 つ 墓 村 』 で は 、 青 白 く 無 表 情 で 頭 に 蝋 燭 を 二 本 付 け て 、 日 本 刀 と 猟 銃 を 手 に 次 々 と 村 人 を 殺 害 し て い く 殺 人 鬼 ・ 多 治 見 要 蔵 役 を 演 じ 、 強 烈 な 印 象 を 残 し 、 作 品 も 大 ヒ ッ ト と な っ た 。
1980年 黒 澤 明 監 督 の 『 影 武 者 』 で キ ネ マ 旬 報 報 知 映 画 賞 助 演 男 優 賞 を 受 賞 。
1984年 の 『 お 葬 式 』 以 降 、 伊 丹 十 三 監 督 作 品 に は 連 続 起 用 さ れ た 。
2000年 、 紫 綬 褒 章 受 章 。 同 年 に 緒 形 拳 も 受 章 し て い る 。
行 定 勲 監 督 作 品 に も 2001年 の 『 GO』 、 2004年 の 『 世 界 の 中 心 で 、 愛 を さ け ぶ 』 と 連 続 起 用 さ れ 、 鍵 を 握 る 役 ど こ ろ を 演 じ た 。
2004年 の NHKス ペ シ ャ ル ( 4月 ?11月 ) 、 『 地 球 大 進 化 ?46億 年 ・ 人 類 へ の 旅 』 で は ナ ビ ゲ ー タ ー を 務 め た 。
2007年 、 秋 の 叙 勲 で 旭 日 小 綬 章 を 受 章 。
2012年 、 沖 縄 県 の 沖 縄 美 ら 海 水 族 館 の PR活 動 を 担 う 初 の 名 誉 館 長 に 、 同 館 前 館 長 ・ 内 田 詮 三 と と も に 任 命 さ れ る 。 美 ら 海 水 族 館 で の 実 話 を 元 に 制 作 さ れ た 2007年 公 開 の 映 画 『 ド ル フ ィ ン ブ ル ー フ ジ 、 も う い ち ど 宙 へ 』 で 水 族 館 長 を 演 じ た 事 が 縁 と な っ て い る 。
人 物 ・ エ ピ ソ ー ド
「 一 つ の 役 を 何 度 も 演 じ て い る と 飽 き て し ま う か ら 」 と い う 理 由 で 、 同 じ 役 柄 は 余 り 演 じ る こ と は 無 い が 、 『 必 殺 仕 置 人 』 ( 1973年 ) 、 『 新 ・ 必 殺 仕 置 人 』 ( 1977年 ) で は そ れ ぞ れ 「 念 仏 の 鉄 」 を 演 じ た 。 ま た 1993年 か ら 1999年 ま で 『 火 曜 サ ス ペ ン ス 劇 場 』 内 で 放 送 さ れ た 「 九 門 法 律 相 談 所 シ リ ー ズ 」 ( 全 11作 ) に 主 演 し た 。 雲 霧 仁 左 衛 門 を 演 じ る に あ た り 、 雲 霧 だ け で な く 、 他 の 池 波 正 太 郎 作 品 を も 読 み 漁 り 役 に 挑 ん だ 。 ま た 雲 霧 最 後 の 台 詞 は 監 督 の 原 田 ら と 相 談 し た り 、 相 当 な 思 案 で 生 ま れ た と 語 っ た 。 共 演 し た 藤 村 富 美 男 に 誘 わ れ て 、 甲 子 園 球 場 で 巨 人 対 阪 神 の OB戦 を 観 戦 し た が 、 巨 人 フ ァ ン で あ る 山 崎 は つ い 声 を 出 し て 巨 人 を 応 援 し た 。 三 船 敏 郎 と は 黒 澤 明 の 映 画 に 出 演 時 に 親 し く な り 、 三 船 が 山 崎 を 車 で 送 っ た り し て い た 、 ま た 現 場 で 互 い に 物 ま ね し 合 っ て い た 。 徹 子 の 部 屋 な ど 、 稀 に 出 演 す る が 、 ト ー ク 番 組 等 の バ ラ エ テ ィ に は ほ と ん ど 出 演 し な い 。 CM出 演 で は 、 豊 川 悦 司 と 共 演 し た 「 サ ッ ポ ロ 黒 ラ ベ ル 」 、 日 本 長 期 信 用 銀 行 ( 現 ・ 新 生 銀 行 、 特 別 広 報 部 長 と し て 出 演 ) や 、 約 12年 に 渡 っ て イ メ ー ジ キ ャ ラ ク タ ー を 務 め た ト ヨ タ ・ ク レ ス タ が 有 名 で あ る 。 ち な み に ク レ ス タ は 、 実 際 に 山 﨑 が 愛 車 と し て 使 用 し て い た 。 1985年 7月 、 自 身 で プ ロ デ ュ ー ス し た 舞 台 『 ピ サ ロ 』 ( PARCO劇 場 ) に 渡 辺 謙 を 起 用 。 渡 辺 と は こ の 年 、 映 画 『 タ ン ポ ポ 』 で も 共 演 し て お り 、 渡 辺 は 以 来 、 山 崎 を 師 と 仰 い で い る 。 2012年 の 映 画 『 は や ぶ さ 遥 か な る 帰 還 』 で は 久 々 の 共 演 を 果 た し た 。 1992年 、 隣 家 の 火 事 に 気 付 き 消 火 活 動 を 行 い 、 家 の 中 か ら 悲 鳴 が 聞 こ え た た め 水 を か ぶ り 中 に 突 入 し 、 逃 げ 遅 れ た 老 夫 婦 を 抱 き か か え て 救 出 し た 。 出 演 作 品
テ レ ビ ド ラ マ
松 本 清 張 シ リ ー ズ ・ 黒 い 断 層 ( KRT) 第 13回 ・ 14回 「 失 敗 」 ( 1960年 ) 第 27回 29回 「 失 踪 」 ( 1961年 ) 松 本 清 張 シ リ ー ズ 「 顔 」 ( 1966年 KTV) テ レ ビ 指 定 席 「 都 会 の 顔 - ウ ィ リ ア ム ・ ア イ リ ッ シ ュ 「 幻 の 女 」 よ り 」 ( 1966年 、 NHK) 三 姉 妹 ( 1967年 、 NHK大 河 ド ラ マ ) わ れ ら 弁 護 士 ( 1968年 、 NTV) テ レ ビ 文 学 館 「 赤 西 蠣 太 」 ( 1968年 、 MBS) 写 楽 は ど こ へ 行 っ た ( 1968年 、 NHK) – 北 斎 役 ザ ・ ガ ー ド マ ン ( TBS・ 大 映 テ レ ビ 室 ) 新 ・ 平 家 物 語 ( 1972年 NHK大 河 ド ラ マ ) – 平 時 忠 役 岡 っ 引 ど ぶ ( 1972年 KTV) – ど ぶ 役 私 と い う 他 人 ( 1973年 TBS) 眠 狂 四 郎 第 17話 「 岡 っ 引 ど ぶ が 来 た 」 ( 1973年 KTV・ 東 映 ) 無 宿 侍 第 一 話 「 掟 討 ち 」 (1973年 ) 必 殺 シ リ ー ズ ( ABC) 必 殺 仕 置 人 ( 1973年 ) – 念 仏 の 鉄 役 助 け 人 走 る ( 1973年 -1974年 ) – ナ レ ー タ ー 必 殺 か ら く り 人 ・ 血 風 編 ( 1976年 ) – 土 左 ヱ 門 役 新 ・ 必 殺 仕 置 人 ( 1977年 ) – 念 仏 の 鉄 役 女 の 気 持 ( 1974年 – 1975年 CX) う し ろ の 正 面 ( 1975年 NET) – 田 所 役 新 ・ 七 人 の 刑 事 ( 1975年 TBS) 明 治 の 群 像 海 に 火 輪 を ( 1976年 NHK) 女 の 河 ( 1977年 CX) – 支 倉 康 郎 役 祭 ば や し が 聞 こ え る ( 1977年 NTV) 死 人 狩 り ( 1978年 NTV) ※ 特 別 出 演 飢 餓 海 峡 ( 1978年 CX) ザ ・ 商 社 ( 1980年 NHK、 原 作 松 本 清 張 『 空 の 城 』 ) – 上 杉 二 郎 役 価 格 破 壊 ( 1981年 NHK、 原 作 城 山 三 郎 『 価 格 破 壊 』 ) 松 本 清 張 シ リ ー ズ ・ け も の み ち ( 1982年 NHK) – 小 滝 章 二 郎 役 早 春 ス ケ ッ チ ブ ッ ク ( 1983年 CX) 松 本 清 張 シ リ ー ズ ・ 波 の 塔 ( 1983年 、 NHK) – 結 城 庸 雄 役 脱 兎 の ご と く 岡 倉 天 心 ( 1985年 、 NHK) – 岡 倉 天 心 役 水 曜 ド ラ マ ス ペ シ ャ ル ・ た だ 一 度 の 人 生 ( 1986年 、 TBS) – 尾 田 雄 一 役 / 山 根 耕 次 役 北 の 海 峡 ( 1988年 NHK) 直 木 賞 作 家 サ ス ペ ン ス 「 ブ ル ー ス は お 好 き 」 ( 1989年 KTV) 他 人 に い え な い 職 業 の 男 ( 1991年 、 NTV) – 村 上 登 役 新 説 ・ 三 億 円 事 件 ( 1991年 CX) 火 曜 サ ス ペ ン ス 劇 場 ・ 九 門 法 律 相 談 所 シ リ ー ズ ( NTV) – 九 門 耕 作 役 雲 霧 仁 左 衛 門 ( 1995年 CX) 阿 部 一 族 ( 1995年 CX・ 松 竹 京 都 ) 世 に も 奇 妙 な 物 語 「 自 殺 悲 願 」 ( 1997年 CX) 世 紀 末 の 詩 ( 1998年 NTV) 貯 ま る 女 ( 1999年 TX) つ ぐ み へ … ?小 さ な 命 を 忘 れ な い ?( 2000年 ANB) 少 年 た ち 第 2シ リ ー ズ ( 2001年 NHK) 御 家 人 斬 九 郎 第 5シ リ ー ズ 第 10話 「 最 後 の 死 闘 」 ( 2001年 CX) ラ ベ ル (2003年 BS-i) 天 下 騒 乱 ?徳 川 三 代 の 陰 謀 ( 2006年 TX) – 徳 川 家 康 役 ク ロ サ ギ ( 2006年 4月 TBS系 列 ) – 桂 木 敏 夫 役 あ の 日 、 僕 ら の 命 は ト イ レ ッ ト ペ ー パ ー よ り も 軽 か っ た ( 2008年 NTV) 赤 い 指 ?『 新 参 者 』 加 賀 恭 一 郎 再 び !( 2011年 1月 3日 TBS系 列 ) – 加 賀 隆 正 役 最 高 の 人 生 の 終 り 方 ?エ ン デ ィ ン グ プ ラ ン ナ ー ?( 2012年 TBS系 列 ) – 岩 田 逸 郎 役 土 曜 ド ラ マ ス ペ シ ャ ル ・ キ ル ト の 家 ( 2012年 1月 28日 、 2月 4日 、 NHK) – 橋 場 勝 也 役 新 春 ド ラ マ ス ペ シ ャ ル “ 新 参 者 ” 加 賀 恭 一 郎 「 眠 り の 森 」 ( 2014年 1月 2日 TBS系 列 ) – 加 賀 隆 正 役 ル ー ズ ヴ ェ ル ト ・ ゲ ー ム ( 2014年 TBS系 列 ) – 青 島 毅 役 2夜 連 続 ス ペ シ ャ ル ド ラ マ ・ レ ッ ド ク ロ ス ?女 た ち の 赤 紙 ?( 2015年 8月 1日 ・ 2日 、 TBS系 列 ) – 天 野 大 祐 役 “く た ば れ “坊 っ ち ゃ ん ( 2016年 6月 22日 、 NHK) – 老 人 役 映 画
大 学 の 山 賊 た ち ( 1960年 ) 地 の 涯 に 生 き る も の ( 1960年 ) 東 京 夜 話 ( 1961年 ) そ の 場 所 に 女 あ り て ( 1962年 ) 明 日 あ る 限 り ( 1962年 ) 娘 と 私 ( 1962年 ) 雪 の 降 る 街 に ( 1962年 ) お へ そ の 大 将 ( 1962年 ) 天 国 と 地 獄 ( 1963年 ) 五 十 万 人 の 遺 産 ( 1963年 ) 太 陽 は 呼 ん で い る ( 1963年 ) 女 の 歴 史 ( 1963年 ) 恐 怖 の 時 間 ( 1964年 ) 悪 の 紋 章 ( 1964年 ) 肉 体 の 学 校 ( 1965年 ) 赤 ひ げ ( 1965年 ) 姿 三 四 郎 ( 1965年 ) 香 港 の 白 い 薔 薇 ( 1965年 ) 悪 の 階 段 ( 1965年 ) 愛 の 手 紙 は 幾 歳 月 ( 1966年 ) あ か ね 雲 ( 1967年 ) 続 ・ 男 は つ ら い よ ( 1969年 ) 富 士 山 頂 ( 1970年 ) 顔 役 ( 1971年 ) 人 間 標 的 ( 1971年 ) 黒 の 奔 流 ( 1972年 ) 女 生 き て ま す 盛 り 場 渡 り 鳥 ( 1972年 ) 新 仁 義 な き 戦 い 組 長 の 首 ( 1975年 ) 八 つ 墓 村 ( 1977年 ) 皇 帝 の い な い 八 月 ( 1978年 ) そ の 後 の 仁 義 な き 戦 い ( 1979年 ) 夜 叉 ヶ 池 ( 1979年 ) 影 武 者 ( 1980年 ) 地 震 列 島 ( 1980年 ) ス ロ ー な ブ ギ に し て く れ ( 1981年 、 角 川 映 画 ) 飛 鳥 へ 、 そ し て ま だ 見 ぬ 子 へ ( 1982年 ) ダ イ ア モ ン ド は 傷 つ か な い ( 1982年 ) 道 頓 堀 川 ( 1982年 ) さ ら ば 箱 舟 ( 1984年 ) お 葬 式 ( 1984年 ) タ ン ポ ポ ( 1985年 ) マ ル サ の 女 ( 1987年 ) ハ リ マ オ ( 1989年 ) 舞 姫 ( 1989年 ) 利 休 ( 1989年 ) – 豊 臣 秀 吉 役 泣 き ぼ く ろ ( 1991年 ) 僕 ら は み ん な 生 き て い る ( 1993年 ) 水 の 旅 人 侍 KIDS ( 1993年 ) 女 ざ か り ( 1994年 ) 静 か な 生 活 ( 1995年 ) Beautiful Sunday ( 1998年 ) あ 、 春 ( 1998年 ) サ ラ リ ー マ ン 金 太 郎 ( 1999年 ) 天 国 か ら 来 た 男 た ち ( 2001年 ) 女 学 生 の 友 ( 2001年 ) Go! ( 2001年 、 日 活 = NHKエ ン タ ー プ ラ イ ズ 21) GO ( 2001年 、 東 映 ) 模 倣 犯 ( 2002年 、 東 宝 ) 刑 務 所 の 中 ( 2002年 ) 13階 段 ( 2003年 ) 死 に 花 ( 2004年 ) 世 界 の 中 心 で 、 愛 を さ け ぶ ( 2004年 、 東 宝 ) 雪 に 願 う こ と ( 2006年 ) ド ル フ ィ ン ブ ル ー フ ジ 、 も う い ち ど 宙 へ ( 2007年 、 松 竹 ) 映 画 ク ロ サ ギ ( 2008年 ) ク ラ イ マ ー ズ ・ ハ イ ( 2008年 、 東 映 /ギ ャ ガ ) お く り び と Departures ( 2008年 、 松 竹 ) 第 81回 ア カ デ ミ ー 賞 外 国 語 映 画 賞 受 賞 作 品 ラ ー メ ン ガ ー ル ( 2009年 、 ワ ー ナ ー ・ ブ ラ ザ ー ス ) こ お ろ ぎ ( 2009年 ) カ ム イ 外 伝 ( 2009年 、 松 竹 ) – ナ レ ー タ ー SPACE BATTLESHIP ヤ マ ト ( 2010年 ) – 沖 田 十 三 役 麒 麟 の 翼 ?劇 場 版 ・ 新 参 者 ? ( 2012年 、 東 宝 ) 祈 り の 幕 が 下 り る 時 ( 2018年 1月 27日 公 開 、 東 宝 ) は や ぶ さ 遥 か な る 帰 還 ( 2012年 、 東 映 ) キ ツ ツ キ と 雨 ( 2012年 、 角 川 映 画 ) – 羽 場 敬 二 郎 役 藁 の 楯 ( 2013年 、 ワ ー ナ ー ・ ブ ラ ザ ー ス 映 画 ) – 蜷 川 隆 興 役 奇 跡 の リ ン ゴ ( 2013年 、 東 宝 ) – 征 治 役 神 さ ま の 言 う と お り ( 2014年 、 東 宝 ) – シ ロ ク マ ( 声 の 出 演 ) 役 日 本 の い ち ば ん 長 い 日 ( 2015年 ) – 鈴 木 貫 太 郎 役 駆 込 み 女 と 駆 出 し 男 ( 2015年 、 松 竹 ) – 曲 亭 馬 琴 役 俳 優 亀 岡 拓 次 ( 2016年 、 日 活 ) – 古 藤 監 督 役 殿 、 利 息 で ご ざ る !( 2016年 、 松 竹 ) – 先 代 ・ 浅 野 屋 甚 内 ( 十 三 郎 の 父 ) 役 無 限 の 住 人 ( 2017年 、 ワ ー ナ ー ・ ブ ラ ザ ー ス 映 画 ) – 伊 羽 研 水 役 モ リ の い る 場 所 ( 2018年 、 日 活 ) – 主 演 ・ 熊 谷 守 一 役 舞 台
熱 帯 樹 ( 1960年 ・ 文 学 座 ) 犀 ( 1960年 ・ 文 学 座 ) 汽 笛 一 声 ( 1964年 ・ 劇 団 雲 ) じ ゃ じ ゃ 馬 な ら し ( 1966年 ・ 劇 団 雲 ) 黄 金 の 国 ( 1967年 ・ 劇 団 雲 ) ド ン ・ ジ ュ ア ン ( 1967年 ・ 劇 団 雲 ) 榎 本 武 揚 ( 1967年 ・ 劇 団 雲 ) 野 望 と 夏 草 ( 1970年 ・ 劇 団 雲 ) コ リ オ レ イ ナ ス ( 1971年 ・ 劇 団 雲 ) 人 命 救 助 法 ( 1972年 ・ 紀 伊 國 屋 書 店 ) メ ナ ム 河 の 日 本 人 ( 1973年 ・ 劇 団 雲 ) 建 築 家 と ア ッ シ リ ア 皇 帝 ( 1974年 ・ 劇 団 雲 ) 夜 よ お れ を 叫 び と 逆 毛 で 充 す 青 春 の 夜 よ ( 1976年 ・ 木 冬 社 ) 火 の よ う に さ み し い 姉 が い て ( 1978年 ・ 木 冬 社 ) 冬 の ラ イ オ ン ( 1982年 ・ 演 劇 集 団 円 ) 建 築 家 と ア ッ シ リ ア 皇 帝 ( 1983年 ・ パ ル コ /遊 人 社 ) ピ サ ロ ( 1985年 ・ パ ル コ ) コ リ オ レ イ ナ ス ( 1986年 ・ 企 画 制 作 : パ ル コ 、 制 作 協 力 : 遊 人 社 、 協 力 : 円 企 画 ) リ チ ャ ー ド 三 世 ( 1987年 ・ 企 画 制 作 : パ ル コ 、 制 作 協 力 : 遊 人 社 ) 夏 の 夜 の 夢 ( 1988年 ・ 企 画 制 作 : パ ル コ 、 制 作 協 力 : 遊 人 社 ) ヘ ン リ ー 四 世 ( 1991年 ・ 企 画 制 作 : パ ル コ 、 協 力 : 遊 人 社 / 円 企 画 ) ダ ミ ア ン 神 父 ( 1991年 、 1995年 ・ パ ル コ ) オ ス カ ー 名 も 言 え ぬ 愛 ( 1994年 ・ パ ル コ ) リ ア 王 ( 1998年 ・ 新 国 立 劇 場 ) ラ ジ オ
竹 中 直 人 ハ ー ド ボ イ ル ド ・ ソ ー セ ー ジ ( TBSラ ジ オ ) ラ ジ オ 深 夜 便 イ ン タ ビ ュ ー ス ペ シ ャ ル 「 演 じ る こ と 、 読 む こ と 、 生 き る こ と 」 ( NHKラ ジ オ 第 1) ナ レ ー シ ョ ン
日 本 の 太 鼓 現 地 録 音 と ナ レ ー シ ョ ン ( LPレ コ ー ド 、 CBSソ ニ ー ) ラ ジ オ ド キ ュ メ ン タ リ ー 「 八 人 目 の サ ム ラ イ 作 曲 家 ・ 早 坂 文 雄 の 生 涯 」 ( 1993年 2月 7日 東 北 放 送 ) 世 界 初 公 開 ! 封 印 さ れ た 魔 境 セ ピ ッ ク ?原 始 の 儀 式 に 命 を か け る ?( 2010年 3月 27日 BSジ ャ パ ン ) 教 養 ・ バ ラ エ テ ィ
地 球 大 進 化 ?46億 年 ・ 人 類 へ の 旅 ( NHK) 月 曜 特 集 ・ 猛 火 に 挑 む 密 着 消 防 最 前 線 24時 ?火 災 の 中 に お ば あ ち ゃ ん ! 山 崎 努 が 人 命 救 助 ( 1992年 12月 14日 、 テ レ ビ 東 京 ) 日 曜 美 術 館 ア ー ト シ ー ン ( 2018年 1月 14日 、 NHK教 育 テ レ ビ ジ ョ ン ) 「 没 後 40年 熊 谷 守 一 生 き る よ ろ こ び 」 展 ( 東 京 国 立 近 代 美 術 館 ) に つ い て イ ン タ ビ ュ ー 。 同 展 の 音 声 ガ イ ド ナ ビ ゲ ー タ ー も 務 め る 。 CM
三 菱 電 機 石 油 フ ァ ン ヒ ー タ ー 1973年 – 1974年 ト ヨ タ 自 動 車 『 ク レ ス タ 』 1980年 – 1992年 ※ 一 つ の 車 種 に 対 し て 12年 に 渡 る 出 演 は 自 動 車 の CMと し て は 異 例 の 長 さ で あ り 、 こ の 間 に ク レ ス タ は 3回 の フ ル モ デ ル チ ェ ン ジ を 行 な っ て い る 。 資 生 堂 ア ウ ス レ ー ゼ 1980年 – 1983年 東 芝 フ ァ ク シ ミ リ 1984年 と し ま え ん 1980年 代 後 半 ※ 出 演 時 の キ ャ ッ チ コ ピ ー 「 山 崎 は い い 人 だ 」 は 有 名 。 浅 田 飴 1986年 キ リ ン ビ バ レ ッ ジ JIVE 1987年 UCC レ ギ ュ ラ ー コ ー ヒ ー 1988年 山 一 證 券 サ ン ラ イ ン F-Ⅱ 1988年 日 立 製 作 所 『 洗 濯 機 ・ 静 御 前 こ れ っ き り ボ タ ン 』 1989年 – 1990年 日 本 長 期 信 用 銀 行 1990年 ? エ ー ザ イ ユ ベ ロ ン ゴ ー ル ド 1990年 ハ ウ ス 食 品 ザ ・ ビ ー フ 1988年 – 1990年 生 わ さ び 1992年 ロ ッ テ ク ー ル ミ ン ト ガ ム 1992年 ア サ ヒ ビ ー ル ピ ュ ア ゴ ー ル ド 1993年 コ カ ・ コ ー ラ 1994年 デ ジ タ ル ツ ー カ ー 中 国 ( 娘 の 山 崎 直 子 と 共 演 ) 1996年 – 1997年 サ ッ ポ ロ ビ ー ル 黒 ラ ベ ル ( 豊 川 悦 司 と 共 演 ) 2000年 – 2002年 日 本 た ば こ 産 業 渋 茶 2003年 サ ン ト リ ー DAKARA 2006年 BOSSコ ー ヒ ー シ ン プ ル ス タ イ ル 2010年 NTTド コ モ 2008年 キ リ ン ビ ー ル ブ ラ ン ド CM ( 娘 の 山 崎 直 子 と 共 演 ) 2009年 創 味 食 品 創 味 シ ャ ン タ ン DX ( 安 田 美 沙 子 と 共 演 ) 2015年 著 書
俳 優 の ノ ー ト ( メ デ ィ ア フ ァ ク ト リ ー 、 2000年 3月 ) ISBN 978-4-84-010009-0 俳 優 の ノ ー ト 凄 烈 な 役 作 り の 記 録 ( 文 春 文 庫 、 2003年 8月 ) ISBN 978-4-16-765679-9 俳 優 の ノ ー ト 〈 新 装 版 〉 ( 文 春 文 庫 、 2013年 10月 ) ISBN 978-4-16-783880-5 柔 ら か な 犀 の 角 flabby rhinoceros horn 山 崎 努 の 読 書 日 記 ( 文 藝 春 秋 、 2012年 4月 ) ISBN 978-4-16-374970-9 柔 ら か な 犀 の 角 ( 文 春 文 庫 、 2014年 11月 ) ISBN 978-4-16-790235-3 ※ 参照元:https://ja.wikipedia.org
/若い頃/八つ墓村/俳優/娘/現在/緒形拳/身長/息子/映画/年齢/病気/ブログ/昔/cm/山下智久/ドラマ/事務所/画像/藁の楯/竹野内豊/俳優/兄弟/地球大進化/インタビュー/お葬式/山崎直子/代表作/リア王/遺作/雲霧仁左衛門dvd/おくりびと/本/早春スケッチブック/熊谷守一/tv映画/飢餓海峡/wiki/八つ墓/足/チャーハン/雲霧仁左衛門動画/長女/boss/著書/コマーシャル/bosscm/竹野内豊ドラマ/樹木希林/妻/赤ひげ/アカデミー賞/浅野温子/akb/aa/相棒/アマゾン/アイドル/今/伊丹十三/歌/生まれ/宇宙人ジョーンズ/演技/エピソード/英文学/笑顔/絵/エッセイ/刑務所の中映画/八つ墓村映画/緒形拳共演/おすすめ/沖田十三/沖雅也/奥さん/緒形拳似てる/お葬式映画/かっこいい/火事/影武者/香川照之/神さまの言うとおり/加藤治子/顔/歌手/顔役/神様の言うとおり/木村拓哉/近況/金田一/木村佳乃/教授/雲霧仁左衛門キャスト/クロサギ/黒澤明/雲霧/黒ラベル/窪塚洋介/クライマーズ・ハイ/クライマーズハイ/刑務所の中/けものみち/結婚/経済産業省/血液型/経歴/山崎直子結婚/子供/コーヒー/公式/国籍/高知/講演/神戸/子ども/作曲/サイン/参議院/坂井真紀/サッポロ/酒/最近/札幌/さらば箱舟/最高の人生の終り方/新参者/白子/仕置人/忍びの国/鈴木貫太郎/スレ/菅原文太/スケジュール/スープ/好き/すごい/スペースバトルシップヤマト/鈴木貫太郎笠智衆/声優/世紀末の詩/先生/セブン/専修/竹野内豊世紀末の詩/世界の中心で愛を叫ぶ/専修大学/そっくり/葬式/創価学会/創味食品/タンポポ/高倉健/多治見要蔵/竹中直人/たばこ/大河ドラマ/卓球/大河/食べ方/中華/長男/津山/堤真一/ツイッター/鶴見辰吾/トミーリージョーンズ/豊川悦司/東京大学/歳/トラウマ/としまえん/トヨエツ/年/中森明菜/夏目雅子/中村嘉葎雄/仲代達矢/ナレーション/何歳/成海璃子docomo/日本のいちばん長い日/似てる/日本のいちばん/ニコニコ/似顔絵/日本/緒形拳似てる/肉体の学校/新潟県警/年収/ねるとん/野島伸司/野村佑香/俳優ノート/八墓村/原田芳雄/萩原健一/判決/墓村/