小 柳 ル ミ 子 ( こ や な ぎ ル ミ こ 、 本 名 : 小 柳 留 美 子 、 1952年 7月 2日 – ) は 、 日 本 の 歌 手 、 女 優 。 7 0 年 代 ア イ ド ル 。 別 名 : rumico。 現 在 の 福 岡 市 早 良 区 生 ま れ 。 母 親 は 秋 田 県 出 身 。 血 液 型 は A型 。 愛 称 : ル ミ ち ゃ ん 。
来 歴
宝 塚 時 代
筑 紫 女 学 園 中 学 校 卒 業 後 、 宝 塚 音 楽 学 校 に 入 学 。 以 後 の 2年 間 は 朝 9時 よ り 夜 10時 過 ぎ ま で 学 び 、 寮 の 門 限 で あ る 11時 擦 れ 擦 れ に 帰 宅 す る 多 忙 な 年 月 を 過 ご す 。 友 人 が 宝 塚 音 楽 学 校 の 先 輩 に あ た る 梓 み ち よ の 知 り 合 い で そ の 口 利 き で 在 学 中 に 渡 辺 プ ロ ダ ク シ ョ ン に 歌 手 に な り た い と 願 い 出 る 。 渡 辺 プ ロ は 、 「 宝 塚 を 首 席 で 卒 業 し た ら 歌 手 に し て あ げ る 」 と 回 答 。 言 葉 通 り 見 事 、 1970年 ( 昭 和 45年 ) に 宝 塚 音 楽 学 校 を 首 席 で 卒 業 。 同 期 に は 元 専 科 の 萬 あ き ら 、 女 優 の 麻 実 れ い 、 東 千 晃 ら が い る 。 歌 手 デ ビ ュ ー が 約 束 さ れ て い た が 、 初 舞 台 だ け は 踏 み な さ い と 言 わ れ 、 そ の ま ま 「 夏 川 る み 」 の 名 で 宝 塚 歌 劇 団 に 入 団 し 、 2か 月 で 退 団 し た 。 歌 手 デ ビ ュ ー を 当 初 か ら 念 頭 に お い て お り 、 小 柳 に と っ て 宝 塚 は 歌 や 演 技 の 鍛 錬 を 積 む た め の い わ ゆ る 腰 掛 け で あ っ た 。
芸 能 界 デ ビ ュ ー
退 団 し た 同 年 の 1970年 、 歌 手 デ ビ ュ ー の 前 に 顔 を 売 る た め に NHK連 続 テ レ ビ 小 説 『 虹 』 で 女 優 と し て デ ビ ュ ー 。
翌 1971年 ( 昭 和 46年 ) 4月 25日 に は ワ ー ナ ー ・ ブ ラ ザ ー ス ・ パ イ オ ニ ア ( 現 在 の ワ ー ナ ー ミ ュ ー ジ ッ ク ・ ジ ャ パ ン ) の 邦 楽 部 門 初 の 歌 手 と し て 契 約 。 作 曲 家 平 尾 昌 晃 の プ ロ デ ュ ー ス に よ り 「 わ た し の 城 下 町 」 で 歌 手 デ ビ ュ ー し 、 160万 枚 の 大 ヒ ッ ト と な る 。 同 曲 は 1971年 の オ リ コ ン 年 間 シ ン グ ル 売 上 チ ャ ー ト で 第 1位 を 記 録 し 、 ま た 第 13回 日 本 レ コ ー ド 大 賞 最 優 秀 新 人 賞 も 獲 得 し た 。
そ の 後 も 、 翌 1972年 ( 昭 和 47年 ) に リ リ ー ス し た 「 瀬 戸 の 花 嫁 」 で 同 年 の 第 3回 日 本 歌 謡 大 賞 を 受 賞 。 ほ か 「 お 祭 り の 夜 」 「 京 の に わ か 雨 」 「 漁 火 恋 唄 」 な ど も 大 ヒ ッ ト し 、 天 地 真 理 ・ 南 沙 織 ら と と も に 当 時 『 三 人 娘 』 と 呼 ば れ ( 後 年 に は 『 新 三 人 娘 』 と も 言 わ れ る ) 、 1970年 代 前 半 を 代 表 す る ア イ ド ル と な っ た 。
そ の 後 は ア イ ド ル と い う ジ ャ ン ル を 卒 業 。 1970年 代 後 半 ~ 1980年 代 前 半 に 入 っ て か ら は 、 持 ち 前 の 歌 唱 力 を 活 か し た 正 統 派 歌 手 と し て 「 冬 の 駅 」 「 逢 い た く て 北 国 へ 」 「 星 の 砂 」 「 来 夢 来 人 ( ラ イ ム ラ イ ト ) 」 「 お 久 し ぶ り ね 」 な ど 、 数 々 の ヒ ッ ト 曲 を 飛 ば し た 。 そ の 軌 跡 と し て 、 デ ビ ュ ー の 1971年 ( 昭 和 46年 ) か ら 1988年 ( 昭 和 63年 ) ま で 、 NHK紅 白 歌 合 戦 に 18年 連 続 出 場 と い う 実 績 を 残 し て い る 。 さ ら に 女 優 と し て も 活 躍 し 、 1983年 に 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 主 演 女 優 賞 を 受 賞 す る な ど 高 く 評 価 を 受 け る (詳 し く は 後 述 「 女 優 と し て 」 )。 8時 だ ョ !全 員 集 合 の 最 多 出 演 ゲ ス ト で あ る 。
転 機
順 風 満 帆 か に 見 え た が 、 元 々 、 ポ ッ プ ス や ミ ュ ー ジ カ ル を 志 向 し て い た 小 柳 と 渡 辺 プ ロ と は 意 見 の 相 違 が あ っ た 。 待 遇 面 の 不 満 も 含 め 、 渡 辺 プ ロ ダ ク シ ョ ン か ら の 独 立 を 巡 り 当 時 の ナ ベ プ ロ に 妨 害 さ れ た 事 か ら 仕 事 を 干 さ れ る 等 辛 酸 を 舐 め る 。 1971年 に は 、 公 衆 の 面 前 で 渡 辺 プ ロ ダ ク シ ョ ン の 和 久 井 保 ( の ち ワ ク イ 音 楽 事 務 所 社 長 ) か ら 「 現 場 の マ ネ ー ジ ャ ー の 言 う こ と を 聞 か な い 」 と 殴 打 さ れ 、 和 久 井 が 退 社 に 追 い 込 ま れ た こ と も あ る 。
1989年 ( 平 成 元 年 ) に 、 13歳 年 下 の 無 名 の ダ ン サ ー で あ っ た 大 澄 賢 也 と 電 撃 結 婚 す る が 、 2000年 ( 平 成 12年 ) に 離 婚 と な る (詳 し く は 後 述 「 結 婚 に つ い て 」 ) 。
2002年 ( 平 成 14年 ) 、 歌 手 名 を rumicoに 、 女 優 名 を 小 柳 ル ミ 子 と し た 。 同 年 リ リ ー ス さ れ た 島 津 亜 矢 の シ ン グ ル 「 夜 桜 挽 花 」 と ア ル バ ム 『 彩 -AYA-』 の ト ー タ ル プ ロ デ ュ ー ス を 手 が け る 。
2007年 ( 平 成 19年 ) 7月 22日 、 27歳 年 下 の 俳 優 ・ 石 橋 正 高 と の 婚 約 を 発 表 す る が 、 入 籍 直 前 に 婚 約 解 消 (詳 し く は 後 述 「 結 婚 に つ い て 」 ) 。
2010年 ( 平 成 22年 ) 7月 2日 に は 芸 能 生 活 40周 年 記 念 パ ー テ ィ ー と バ ー ス デ ー パ ー テ ィ を 兼 ね て 盛 大 に 開 催 さ れ た 。 各 界 に 人 脈 が あ り 交 友 関 係 が 大 変 幅 広 い 小 柳 の も と に 友 人 、 親 友 な ど の 芸 能 人 や 関 係 者 が 700人 集 ま っ た 。
エ ピ ソ ー ド
1982年 『 誘 拐 報 道 』 で キ ネ マ 旬 報 賞 助 演 女 優 賞 、 第 6回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 助 演 女 優 賞 、 1983年 に 公 開 の 『 白 蛇 抄 』 で 見 せ た 迫 真 の 演 技 に よ り 、 第 7回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 主 演 女 優 賞 を 受 賞 し た 。
1994年 ( 平 成 6年 ) 、 日 本 テ レ ビ 系 連 続 ド ラ マ 『 家 な き 子 』 に 安 達 祐 実 演 じ る 主 人 公 ・ 相 沢 す ず を 執 拗 に 苛 め る 伯 母 ・ 園 田 京 子 役 で 出 演 ( ド ラ マ で は 序 盤 の 3週 の み 出 演 。 そ の 後 、 映 画 版 に も 登 場 ) 、 小 柳 本 人 に と っ て は 初 の 苛 め 役 で あ っ た 。 イ ン タ ビ ュ ー で は 「 絶 対 に 弱 み を 見 せ な い で 頑 張 り ま し た ね 」 と 安 達 を 評 価 し た こ と も あ る 。
2000年 ( 平 成 12年 ) 、 日 本 テ レ ビ 系 列 に て 松 本 幸 四 郎 主 演 で 放 送 さ れ て い た ド ラ マ 『 明 日 を 抱 き し め て 』 に て 、 主 要 キ ャ ス ト と し て 出 演 し て い た 三 田 佳 子 が 息 子 の 不 祥 事 の 心 労 か ら 降 板 。 急 遽 、 三 田 と も 親 し い 小 柳 に 白 羽 の 矢 が 立 て ら れ た 。
大 澄 賢 也 と の 夫 婦 生 活
大 澄 と の 結 婚 後 は 、 夫 婦 で の テ レ ビ 出 演 や ス テ ー ジ を 精 力 的 に 行 い 、 か つ て は 芸 能 界 の お し ど り 夫 婦 と も 呼 ば れ て い た も の の 、 夫 婦 生 活 は 約 12年 で 離 婚 。 離 婚 す る 条 件 と し て 、 「 大 澄 に 対 し て 高 額 ( 1億 円 ) の 慰 謝 料 を 要 求 し た こ と 」 、 そ う で な け れ ば 「 以 前 の 無 名 の バ ッ ク ダ ン サ ー に 戻 る こ と 」 の ど ち ら か の 二 者 選 択 を 迫 っ て い た こ と が 明 ら か に な っ た 。 し か し 、 テ レ ビ 朝 日 系 『 徹 子 の 部 屋 』 に 出 演 し た 際 に 、 上 記 の 二 者 選 択 発 言 は 、 実 際 は 大 澄 が 発 言 し た と も 告 白 し て い る 。 加 え て 、 「 週 刊 女 性 」 の 中 で 小 柳 の マ ネ ー ジ ャ ー が 「 “慰 謝 料 は も ら っ て い な い “と 、 小 柳 か ら 聞 い て い ま す 。 “慰 謝 料 は 一 銭 も い た だ い て い な い “と 。 で も 、 も う 過 去 の こ と で す 」 と 語 っ て い る が 、 第 三 者 を 通 し て こ れ ら の 実 態 が 明 確 に さ れ た こ と は な い 。
石 橋 正 高 と の 婚 約
婚 約 の 前 年 で あ る 2006年 12月 12日 に 亡 く な っ た 小 柳 の 母 親 の 喪 が 明 け て か ら 籍 を 入 れ る 予 定 で あ っ た 。 し か し 、 入 籍 直 前 、 石 橋 に 対 し て 結 婚 へ の 疑 問 を 抱 き 始 め た と の こ と で 、 石 橋 と の 同 居 及 び 婚 約 も 解 消 し た こ と を 告 白 。 「 甘 え ら れ る 事 に 疲 れ た 」 と 話 し て い る が 、 実 際 に は 交 際 が 世 に 知 れ 渡 る 1ヶ 月 前 に は 破 局 し て い た と の こ と 。
人 物
小 柳 ル ミ 子 が 宝 塚 に 入 っ た り ア イ ド ル 歌 手 に な っ た り し た こ と は 、 全 て 小 柳 の 母 の 影 響 で あ っ た と い う 。 小 柳 の 母 は 娘 ・ ル ミ 子 の 人 生 に 非 常 に 大 き な 影 響 を 及 ぼ し た と の こ と 。
幼 少 期 は 、 娘 を 歌 手 に さ せ た か っ た 母 の 期 待 を 受 け 、 日 本 舞 踊 ・ ク ラ シ ッ ク バ レ エ ・ ジ ャ ズ ダ ン ス ・ タ ッ プ ダ ン ス ・ ピ ア ノ ・ 三 味 線 ・ 習 字 ・ 歌 、 計 8つ の 習 い 事 に 通 っ て い た 。
「 わ た し の 城 下 町 」 や 「 瀬 戸 の 花 嫁 」 が 大 ヒ ッ ト し て い た 頃 、 小 柳 ル ミ 子 は “ 清 純 派 の 歌 が 上 手 な ア イ ド ル 歌 手 ” と し て も て は や さ れ て い た 。 し か し 小 柳 は 自 分 が “ 清 純 派 ” と し て 見 ら れ る こ と に は 抵 抗 感 を 感 じ て い た と い う 。 昼 間 は “ 清 純 派 歌 手 ” と し て 慎 ま し い 言 動 を と り な が ら 、 夜 は 毎 晩 の よ う に デ ィ ス コ で 踊 り ま く っ て い た と い う 。
同 年 代 の ア イ ド ル だ っ た 天 地 真 理 と は 、 所 属 事 務 所 が 同 じ 渡 辺 プ ロ ダ ク シ ョ ン だ っ た と い う こ と も あ り 、 な に か と 比 較 さ れ る こ と が 多 か っ た 。 当 時 は 天 地 真 理 ・ 小 柳 ル ミ 子 ・ 南 沙 織 の 3人 が 「 3人 娘 」 と し て 一 世 を 風 靡 し た が 、 小 柳 は 「 3人 娘 」 の 中 で も 特 に 人 気 が 高 か っ た 天 地 真 理 に 対 し て 、 激 し い 嫉 妬 を 感 じ て い た と い う 。 シ ン グ ル レ コ ー ド の ジ ャ ケ ッ ト 写 真 の 撮 影 で も 、 天 地 真 理 の 衣 装 は ま る で 白 雪 姫 の よ う な 豪 華 な 衣 装 で あ っ た の に 対 し て 、 小 柳 の シ ン グ ル レ コ ー ド の ジ ャ ケ ッ ト 写 真 の 衣 装 は 、 自 分 の 服 だ っ た と い う 。 そ れ ら の 過 去 の 不 満 を 数 十 年 後 に 放 送 さ れ た テ レ ビ 番 組 の 特 番 で 、 小 柳 が 天 地 真 理 に 告 白 し た こ と が あ っ た 。 し か し 、 こ れ は 当 時 の 小 柳 の 会 社 に 対 す る 思 い で あ り 天 地 真 理 に は 何 ら 関 係 が な い 。 マ ス コ ミ ( テ レ ビ や 週 刊 誌 ) は そ の よ う な 採 り 上 げ 方 で 2人 の ラ イ バ ル 関 係 を 煽 り 今 も 放 送 す る こ と が あ る 。
霊 感 が あ る と 主 張 し 、 旅 先 で の ホ テ ル な ど で 体 験 し た 心 霊 体 験 は 『 ご き げ ん よ う 』 な ど の テ レ ビ 番 組 で 度 々 、 披 露 し て い る 。
麻 雀 を 得 意 に し て お り 、 フ ジ テ レ ビ 系 の 番 組 『 THEわ れ め DEポ ン 』 で 、 風 間 杜 夫 、 阿 藤 快 、 長 門 裕 之 と い う 実 力 派 相 手 に 小 四 喜 を 自 摸 和 し た こ と が あ る 。 「 東 」 ・ 「 南 」 ・ 「 西 」 は 小 柳 が 副 露 し て 「 北 」 の 単 騎 待 ち 状 態 だ っ た が 、 そ の 前 に 「 北 」 が 既 に 2枚 捨 て ら れ て 残 り 1枚 と い う 厳 し い 状 況 だ っ た 。
以 前 よ り ジ ュ エ リ ー 好 き を 公 言 し て い る 。 2014年 に は 、 “ 大 人 の 女 性 が 身 に 着 け る に 相 応 し い 華 や か で エ レ ガ ン ト な ハ イ ジ ュ エ リ ー ” を コ ン セ プ ト に し た 本 人 企 画 ・ デ ザ イ ン の ジ ュ エ リ ー ブ ラ ン ド 『 DANCING QUEEN』 を プ ロ デ ュ ー ス 。 テ レ ビ シ ョ ッ ピ ン グ 専 門 チ ャ ン ネ ル の QVCに お い て 販 売 を し て い る 。 特 に 新 作 が 発 表 さ れ る 放 送 日 に は 小 柳 本 人 が 生 出 演 し モ デ ル を 買 っ て で て 実 際 に 商 品 を 身 に 着 け 、 デ ザ イ ン の 拘 り を 解 説 し て い る 。 又 従 兄 弟 に ド ラ ァ グ ク イ ー ン の 福 岡 で 活 躍 中 の リ リ ー ・ チ ャ ン が い る
ア ル ゼ ン チ ン 代 表 メ ッ シ に 魅 了 さ れ て 以 来 、 筋 金 入 り の サ ッ カ ー フ ァ ン と な り 、 年 間 2000試 合 を 超 え る 観 戦 を 行 い 、 書 き 留 め た 観 戦 ノ ー ト は 100冊 以 上 に 上 る 。 日 本 代 表 槙 野 智 章 と の 対 談 で は 「 ス カ ウ テ ィ ン グ 担 当 と し て き て 欲 し い 」 と 言 わ し め た 。
デ ィ ス コ グ ラ フ ィ
シ ン グ ル
ア ル バ ム
私 の 十 二 曲 小 柳 ル ミ 子 日 本 抒 情 歌 集 ( ワ ー ナ ー ブ ラ ザ ー ズ ・ パ イ オ ニ ア L-6018R) ( 1971.9.25) 愛 の カ フ ェ テ ラ ス ・ お 祭 り の 夜 美 し い 娘 ふ た り / 辺 見 マ リ 小 柳 ル ミ 子 の 世 界 ( ワ ー ナ ー ブ ラ ザ ー ズ ・ パ イ オ ニ ア L-6027P) ( 1971.10) お 祭 り の 夜 ふ る さ と 日 本 の 唄 ・ 小 柳 ル ミ 子 ( ワ ー ナ ー ブ ラ ザ ー ズ ・ パ イ オ ニ ア L-6032R) ( 1971.11.25) 京 の に わ か 雨 は る か な る こ こ ろ の ふ る さ と SOFTLY RUMIKO KOYANAGI( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-8012R) ( 1972.8.25 絵 葉 書 に も つ か え る ル ミ 子 の カ ラ ー ポ ー ト 全 十 二 枚 付 ) 小 柳 ル ミ 子 の す べ て 忘 れ か け て い た 心 の 歌 ALL ABOOUT RUMIKO KOYANAGI( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-5501~ 2R) ( 1972.11.25 「 ク リ ス マ ス ・ ソ ン グ 」 「 春 の 唄 」 「 詩 ・ 朗 読 」 17セ ン チ LP・ カ ラ ー ・ レ コ ー ド 付 カ レ ン ダ ー 付 カ ラ ー ・ ポ ス タ ー 豪 華 カ ラ ー 写 真 集 付 ) 春 の お と ず れ ル ミ 子 と フ ォ ー ク の 出 逢 い RUMIKO WIYH FOLK( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-8017R) ( 1973.3.10 ル ミ 子 の 自 筆 歌 詞 カ ー ド 付 ) 小 柳 ル ミ 子 あ し た も 日 本 晴 れ ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L5053~ 4R) ( 1973.11.10 豪 華 大 型 カ ラ ー ポ ス タ ー 付 ) 小 柳 ル ミ 子 - あ た ら し い 友 達 - ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-8035R) ( 1974.5.25) 小 柳 ル ミ 子 昨 日 ・ 今 日 ・ 明 日 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-5058~ 9R) ( 1974.11.25 カ ラ ー ・ ポ ス タ ー 付 ) 小 柳 ル ミ 子 こ こ ろ の 歌 緑 の 地 平 線 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-8060R) ( 1975.5.25 全 曲 カ ヴ ァ ー ) 小 柳 ル ミ 子 花 車 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-10008R) ( 1975.9.10) 小 柳 ル ミ 子 春 ・ 夏 ・ 秋 ・ 冬 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-5505~ 6R) ( 1975.12 豪 華 カ ラ ー ・ ポ ス タ ー 付 ) 故 郷 小 柳 ル ミ 子 北 か ら 南 か ら ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-6103~ 4R) ( 1976.6 豪 華 カ ラ ー 写 真 集 付 ) 青 春 の 真 中 で 小 柳 ル ミ 子 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-5519~ 20R) ( 1976.12) 小 柳 ル ミ 子 わ た し の 城 下 町 か ら 星 の 砂 ま で ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-4901~ 6R) ( 1977.4) 風 が は こ ぶ も の は 小 柳 ル ミ 子 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-10069R) ( 1977.5) 愛 に 甦 え る ・ 小 柳 ル ミ 子 南 か ら 北 へ ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-10091R) ( 1977.11) 愛 こ そ は す べ て 小 柳 ル ミ 子 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-10116) ( 1978.7) 素 顔 の ま ま ( SMS SM25-5001) ( 1978.11) ス ペ イ ン の 雨 ( SMS SM25-5011) ( 1979.5) 来 夢 来 人 ( SMS SM25-5050) ( 1980.4) 小 柳 ル ミ 子 大 全 集 ( SMS SMAO-5155~ 9) ( 1980.10.21) 浪 漫 的 ロ マ ン チ ッ ク ( SMS SM28-5068) ( 1980.12 ★ カ ラ ー ・ ピ ン ナ ッ プ ★ 歌 詞 カ ー ド つ き ) た そ が れ ラ ブ コ ー ル ( SMS SM28-5077) ( 1981.8) い く つ も の 星 が 流 れ て ( SMS SM28-5095) ( 1982.12) う た か た ( SMS SM28-5408) ( 1984.5) 小 柳 ル ミ 子 / ベ ス ト ・ セ レ ク シ ョ ン ( ポ リ ス タ ー PSCF-5006) ( 1995.7.26、 25周 年 記 念 ア ル バ ム ) 初 心 を 忘 れ ま い と 誓 っ た 日 小 柳 ル ミ 子 オ ン ・ ス テ ー ジ 東 京 日 比 谷 公 会 堂 ・ ラ イ ヴ 録 音 ( ワ ー ナ ー ブ ラ ザ ー ズ ・ パ イ オ ニ ア L-5024~ 5R) ( 1972.4.25 特 大 カ ラ ー ・ ポ ス タ ー 付 ) こ ん に ち わ 小 柳 ル ミ 子 で す わ た し が い ち ば ん し あ わ せ な 日 1973年 4月 5日 東 京 厚 生 年 金 ホ ー ル ・ ラ イ ヴ 録 音 ( L-8022R) ( 1973.6.10 豪 華 カ ラ ー ポ ス タ ー 付 ) 小 柳 ル ミ 子 い つ ま で も こ ん な 日 が 大 阪 梅 田 コ マ ・ ラ イ ヴ 録 音 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-10020R) ( 1975.10.25) 青 春 ・ 歌 は わ た し の 心 小 柳 ル ミ 子 1976年 10月 25日 大 阪 フ ェ ス テ ィ バ ル ホ ー ル ・ ラ イ ヴ 録 音 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-5517~ 8R) 「 や さ し さ と い う こ と 」 小 柳 ル ミ 子 NHKホ ー ル リ サ イ タ ル 1979年 8月 11日 NHKホ ー ル ・ ラ イ ヴ 録 音 ( SMS SM40-5033~ 4) ( 1979.9 初 回 特 典 : 写 真 集 付 ) 雪 あ か り の 町 小 柳 ル ミ 子 輝 く 明 日 へ の 出 発 ( ワ ー ナ ー ブ ラ ザ ー ズ ・ パ イ オ ニ ア L-6042R) ( 1972.2.25) 小 柳 ル ミ 子 ・ ト ッ プ ・ リ ク エ ス ト ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-8052R) ( 1975.3.10) 小 柳 ル ミ 子 全 曲 集 ( CBS・ ソ ニ ー FCLD-101) ( 4枚 組 ) 私 の 故 郷 小 柳 ル ミ 子 ( ワ ー ナ ー ・ パ イ オ ニ ア L-5533~ 4R) ( 1977.12) THE BEST OF RUMIKO KOYANAGI( SMS SM25-5019) ( 1979.7) 愛 .あ の 頃 そ し て 今 ( SMS SM38-5042~ 3) ( 1979.12) 旅 ( SMS SM25-5032) ( 1980.2) 海 ( SMS SM25-5025) ( 1980.3) 蛍 火 ( SMS SM28-5056) ( 1980.8) 日 本 の 夏 ~ ひ と 雨 く れ ば ( SMS SM28-5074) ( 1981.7) NHK紅 白 歌 合 戦 出 場 曲 ( SMS SM28-5082) ( 1982.10) お 久 し ぶ り ね - ベ ス ト セ レ ク シ ョ ン - ( SMS SM28-5404) ( 1983.10) ベ ス ト セ レ ク シ ョ ン 小 柳 ル ミ 子 ( SMS SM28-5411) ( 1984.11) 小 柳 ル ミ 子 ニ ュ ー ・ ベ ス ト ( ソ ニ ー ・ ミ ュ ー ジ ッ ク エ ン タ テ イ ン メ ン ト EPCE-4009) ( 1998.05.21) 小 柳 ル ミ 子 CD-BOX( ビ ク タ ー エ ン タ テ イ メ ン ト VCS-1004~ 9) ( 2002.5.21CD6枚 組 ) ゴ ー ル デ ン ☆ ベ ス ト 小 柳 ル ミ 子 シ ン グ ル ・ コ レ ク シ ョ ン ( ソ ニ ー ・ ミ ュ ー ジ ッ ク ダ イ レ ク ト MHCL-518) ( 2005.3.24) 小 柳 ル ミ 子 デ ラ ッ ク ス ・ ボ ッ ク ス ( ワ ー ナ ー ミ ュ ー ジ ッ ク ・ ジ ャ パ ン WQZQ-21/32) ( 2011.7.20、 CD11枚 、 DVD1枚 組 ) 小 柳 ル ミ 子 GOLDEN☆ BEST SMSイ ヤ ー ズ ・ コ ン プ リ ー ト ・ ABシ ン グ ル ス ( CDSOL-1576~ 7) ( 2014.6.4、 CD2枚 組 ) 紅 白 歌 合 戦 出 場 歴
1971年 ・ 第 22回 に 初 出 場 以 来 、 1988年 ・ 第 39回 ま で 18年 連 続 で 出 場 。
対 戦 相 手 の 歌 手 名 の ()内 の 数 字 は そ の 歌 手 と の 対 戦 回 数 、 備 考 の ト リ 等 の 次 に あ る ()は ト リ 等 を 務 め た 回 数 を 表 す 。 曲 名 の 後 の ( ○ 回 目 ) は 紅 白 で 披 露 さ れ た 回 数 を 表 す 。 出 演 順 は 「 ( 出 演 順 ) / ( 出 場 者 数 ) 」 で 表 す 。 出 演
バ ラ エ テ ィ
ド リ フ 大 爆 笑 ( フ ジ テ レ ビ ) セ イ シ ュ ン の 食 卓 ( 1992年 – 1994年 、 テ レ ビ 朝 日 ) ビ ー ト た け し の TVタ ッ ク ル ( 1995年 1月 16日 、 テ レ ビ 朝 日 ) – バ イ ク 事 故 で 休 養 し て い た ビ ー ト た け し の 代 理 司 会 バ ラ エ テ ィ ー ざ っ く ば ら ん ( 1995年 4月 – 6月 、 NHK総 合 ) う つ み &ル ミ 子 の 思 い 出 ボ ロ ボ ロ ( 1999年 – 2000年 、 フ ジ テ レ ビ ) あ の 人 は 今 !? ヒ ー ロ ー &ヒ ロ イ ン 伝 説 の 101人 ( 2002年 1月 10日 、 日 本 テ レ ビ ) – パ ネ ラ ー あ の 人 は 今 !? テ レ ビ 生 誕 50年 世 紀 の ヒ ロ イ ン 50人 ( 2003年 10月 2日 、 日 本 テ レ ビ ) – パ ネ ラ ー 壮 絶 バ ト ル !花 の 芸 能 界 ( 2003年 、 日 本 テ レ ビ ) カ ラ オ ケ ★ バ ト ル ( 2011年 – 、 テ レ ビ 東 京 ) サ ッ カ ー 番 組
明 治 安 田 生 命 Jリ ー グ ワ ー ル ド チ ャ レ ン ジ 2017 浦 和 レ ッ ズ VSド ル ト ム ン ト (2017年 7月 15日 、 フ ジ テ レ ビ 、 副 音 声 で の コ メ ン テ ー タ ー ) テ レ ビ ド ラ マ
連 続 テ レ ビ 小 説 ( NHK) 虹 ( 1970年 ) – 三 谷 か お る 役 こ こ ろ ( 2003年 ) – 千 野 小 江 美 役 お さ な 妻 第 35話 ( 1971年 6月 4日 東 京 12チ ャ ン ネ ル ) お 祭 り 銀 次 捕 物 帳 第 1話 「 出 発 の 唄 」 ( 1972年 フ ジ テ レ ビ ) – お と せ 役 家 光 が 行 く ( 1972年 日 本 テ レ ビ ) – 志 津 役 大 江 戸 捜 査 網 第 172話 「 盗 ま れ た 花 嫁 」 ( 1975年 テ レ ビ 東 京 ) – お 千 代 役 金 の な る 樹 は 誰 の も の ( 1976年 NETテ レ ビ ) – 美 子 役 バ ケ タ ン 家 族 ( 1976年 NETテ レ ビ ) – 露 子 役 い ち ば ん 星 ( 1977年 NHK) あ し た 泣 く ( 1978年 TBS) 水 戸 黄 門 第 10部 第 2話 「 女 度 胸 の 鉄 火 肌 ・ 神 奈 川 」 ( 1979年 TBS) – お 竜 役 新 ・ 江 戸 の 旋 風 第 1話 「 誓 い の 八 丈 太 鼓 」 ( 1980年 、 CX) – お 菊 役 青 春 諸 君 !夏 第 10話 ( 1980年 TBS) – 華 子 役 お 化 け の サ ン バ ( 1980年 テ レ ビ 東 京 ) – 柳 下 ゆ う 子 役 春 ま っ し ぐ ら !( 1981年 TBS) – 主 演 ・ 塩 田 千 春 役 あ る 日 突 然 恋 だ っ た ( 1982年 TBS) – 花 沢 知 子 役 望 郷 美 し き 妻 の 別 れ ( 1983年 フ ジ テ レ ビ ) – 主 演 ・ 船 渡 葉 子 役 火 曜 サ ス ペ ン ス 劇 場 ( 日 本 テ レ ビ ) 松 本 清 張 ス ペ シ ャ ル ・ 一 年 半 待 て ( 1984年 5月 22日 ) – 主 演 ・ 須 村 さ と 子 役 過 去 か ら の 声 ( 1988年 7月 12日 ) – 主 演 ・ 片 桐 久 美 子 役 湾 岸 に 消 え た 女 ( 1989年 2月 28日 ) – 主 演 ・ 片 桐 久 美 子 役 外 科 医 ・ 有 森 冴 子 II 告 知 ( 2000年 10月 3日 ) – 竹 田 香 奈 役 だ ま す 女 だ ま さ れ る 女 5( 2003年 2月 25日 ) – 宮 口 遥 子 役 ザ ・ ド ラ マ チ ッ ク ナ イ ト 松 本 清 張 の 地 方 紙 を 買 う 女 ( 1987年 10月 23日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 主 演 ・ 潮 田 芳 子 役 火 曜 ス ー パ ー ワ イ ド 和 久 峻 三 の 京 都 ド ラ マ う ち は 祇 園 の ゲ イ シ ャ 弁 護 士 え ( 1988年 6月 28日 、 朝 日 放 送 ) – 主 演 ・ 藤 波 静 香 役 代 表 取 締 役 刑 事 第 30話 「 長 い お 別 れ 」 ( 1991年 テ レ ビ 朝 日 ) 裸 の 大 将 放 浪 記 第 52話 「 母 子 お く ん ち 太 鼓 ・ 唐 津 編 」 ( 1992年 関 西 テ レ ビ ) 月 曜 ド ラ マ ス ペ シ ャ ル 松 本 清 張 作 家 活 動 40周 年 記 念 ・ 迷 走 地 図 ( 1992年 3月 30日 TBS) – 織 部 佐 登 子 役 大 河 ド ラ マ ( NHK) 琉 球 の 風 ( 1993年 ) – 蔡 真 鶴 役 西 郷 ど ん ( 2018年 ) – 由 羅 役 鍵 ( 1993年 テ レ ビ 朝 日 ) 家 な き 子 第 2?4話 ( 1994年 日 本 テ レ ビ ) – 園 田 京 子 役 愛 と は 決 し て 後 悔 し な い こ と ( 1996年 TBS) – 宮 田 秋 子 役 冬 の 蛍 ( 1997年 NHK) – 西 山 さ と 子 役 土 曜 ワ イ ド 劇 場 ジ ャ ン ボ 宝 く じ 1億 5千 万 円 が 当 た っ た 女 !連 続 殺 人 ( 1998年 1月 17日 、 朝 日 放 送 ) – 主 演 ・ 福 原 富 子 役 く れ な ゐ ( 1998年 4月 – 6月 読 売 テ レ ビ ) – 貴 志 尚 子 役 金 曜 エ ン タ テ イ メ ン ト 主 夫 デ カ と 猛 妻 鑑 識 官 の 夫 婦 事 件 帳 ( 1999年 5月 7日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 志 摩 真 紀 子 役 ※ 「 お も ろ い 夫 婦 事 件 帖 」 の パ イ ロ ッ ト 版 お も ろ い 夫 婦 事 件 帖 (1)( 2001年 1月 19日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 志 摩 真 紀 子 役 お も ろ い 夫 婦 事 件 帖 (2)( 2001年 6月 29日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 志 摩 真 紀 子 役 明 日 を 抱 き し め て ( 2000年 読 売 テ レ ビ ) – 高 宮 洋 子 役 ( ※ 三 田 佳 子 降 板 後 の 後 任 ) 金 田 一 少 年 の 事 件 簿 ( 第 3シ リ ー ズ ) 黒 死 蝶 殺 人 事 件 ( 2001年 8月 4日 ・ 8月 11日 日 本 テ レ ビ ) – 斑 目 緑 役 女 と 愛 と ミ ス テ リ ー 悪 の 仮 面 ( 2001年 9月 12日 、 テ レ ビ 東 京 ) – 熊 谷 香 織 役 女 と 愛 と ミ ス テ リ ー 骨 壺 を 抱 く 二 人 の 女 ( 2001年 10月 31日 、 テ レ ビ 東 京 ) – 葛 原 彩 子 役 ( 藤 田 朋 子 と の ダ ブ ル 主 演 ) 仔 犬 の ワ ル ツ ( 2004年 日 本 テ レ ビ ) – 志 賀 華 子 役 特 命 係 長 只 野 仁 リ タ ー ン ズ 女 弁 護 士 の 秘 密 を 暴 け !!( 2004年 12月 22日 、 テ レ ビ 朝 日 ) – 里 美 映 子 役 復 讐 の ダ イ ヤ モ ン ド ( 2006年 3月 18日 、 テ レ ビ 朝 日 ) – 池 田 美 佐 子 役 土 曜 ド ラ マ 魂 萌 え !( 2006年 、 NHK総 合 ) – 山 田 栄 子 役 火 曜 ド ラ マ ゴ ー ル ド 検 事 霞 夕 子 SP 悪 徳 女 代 議 士 は 許 さ な い ( 2006年 11月 7日 、 日 本 テ レ ビ ) – 柏 木 美 輪 役 不 倫 調 査 員 ・ 片 山 由 美 9 黒 髪 人 形 ・ 尼 寺 殺 人 事 件 ( 2007年 9月 19日 テ レ ビ 東 京 ) – 花 岡 清 泉 役 白 と 黒 ( 2008年 、 東 海 テ レ ビ ) – 大 貫 彩 乃 役 金 曜 プ レ ス テ ー ジ 山 村 美 紗 サ ス ペ ン ス 4週 連 続 ス ペ シ ャ ル 第 3弾 「 推 理 作 家 ・ 池 加 代 子 ?殺 し の シ ナ リ オ ?」 ( 2012年 5月 18日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 三 戸 珠 世 役 月 曜 名 作 劇 場 「 ミ ス テ リ ー 作 家 ・ 朝 比 奈 耕 作 シ リ ー ズ 2」 ( 2018年 ) – 鳥 神 姫 羽 映 画
春 だ ド リ フ だ 全 員 集 合 !!( 1971年 ・ 松 竹 ) – 小 柳 ル ミ 子 役 日 本 一 の シ ョ ッ ク 男 ( 1971年 ・ 東 宝 ) – 八 木 沢 恵 美 子 役 ど て ら い 男 ( 1975年 ・ 東 京 映 画 ) – 前 戸 弥 生 役 誘 拐 報 道 ( 1982年 ・ 東 映 ) – 古 屋 芳 江 役 ※ 第 6回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 助 演 女 優 賞 白 蛇 抄 ( 1983年 ・ 東 映 ) – 主 演 ・ 石 立 う た 役 ※ 第 7回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 主 演 女 優 賞 塀 の 中 の 懲 り な い 面 々 ( 1987年 ・ 松 竹 ) – 風 見 待 子 役 塀 の 中 の プ レ イ ・ ボ ー ル ( 1987年 ・ 松 竹 ) – 栗 田 夏 代 役 家 な き 子 劇 場 版 ( 1994年 ・ 東 宝 ) – 磯 貝 ( 園 田 ) 京 子 役 陽 炎 2( 1996年 ・ 松 竹 ) – 高 木 由 良 役 Codename: TOMOKO< TOMOKO も っ と も 危 険 な 女 > ( 2000年 ・ パ ル 企 画 = 日 本 ス カ イ ウ ェ イ ) – 主 演 ・ ト モ コ 役 オ リ ジ ナ ル ビ デ オ
歌 の 妖 精 4( 日 本 音 楽 教 育 セ ン タ ー ) 舞 台
ミ ュ ー ジ カ ル ・ ス タ ー は 夢 を 見 る … ( 2009年 ・ 劇 団 と っ て も 便 利 ・ 大 野 裕 之 作 曲 脚 本 演 出 ) 吹 き 替 え
ミ ス タ ー ・ グ ッ ド バ ー を 探 し て – テ レ サ ・ ダ ン 〈 ダ イ ア ン ・ キ ー ト ン 〉 役 ※ テ レ ビ 朝 日 版 イ ベ ン ト
花 の 万 博 グ ラ ン ド フ ィ ナ ー レ シ ョ ー ( 1990年 ) 雑 誌
週 刊 大 衆 ( 双 葉 社 ) 「 ル ミ 姉 の 清 く 正 し く 美 し く 」 を 連 載 週 刊 宝 石 ( 光 文 社 ) 対 談 コ ー ナ ー 「 小 柳 ル ミ 子 の 男 と 女 の ト ー ク 」 を 連 載 パ チ ン コ
西 陣 CR小 柳 ル ミ 子 CYBER SPACE ル ミ チ ャ ン ネ ル ( 2006年 ) CM
ヤ ク ル ト 本 社 ジ ョ ア ( 1970年 代 中 頃 ) KINCHO( 1970年 代 後 半 ~ 1980年 代 中 期 ) お 多 福 産 業 お 多 福 の 磁 気 付 き シ ュ ー ズ 日 本 民 間 放 送 連 盟 は つ ら つ 、 30才 。 サ ム ス ン 電 子 (1990年 代 後 半 ) 夫 (当 時 )の 大 澄 賢 也 と 共 演 。 み や も と 歯 科 ジ ャ パ ン ・ イ ン プ ラ ン ト セ ン タ ー ( 福 岡 ロ ー カ ル 、 2010年 ) 関 連 項 目
三 人 娘 新 三 人 娘 – GOLDEN☆ BEST 新 三 人 娘 ?天 地 真 理 ・ 小 柳 ル ミ 子 ・ 南 沙 織 ?( MHCL1933/4) 森 岡 賢 一 郎 ボ ビ ー 吉 野 – 振 付 を 担 当 大 野 裕 之 ※ 参照元:https://ja.wikipedia.org
/サッカー/ブログ/年齢/現在/大澄賢也/宝塚/旦那/瀬戸の花嫁/歌/乱/若い頃/今/写真集/星の砂/元旦那/現在画像/わたしの城下町/結婚/離婚/胸/何歳/京のにわか雨/元夫/水着/コンサート/バルセロナ/ヒット曲/身長/の今/曲/メッシ/冬の駅/お祭りの夜/解説/写真/夫/ディナーショー/プロフィール/彼氏/子供/の現在/ダンス/事務所/雨/サッカーノート/平尾昌晃/youtube/すっぴん/紅白/デビュー曲/雪あかりの町/カップ/賢也/グラビア/歌詞/昔画像/曲一覧/さんま/麻雀/再婚/ピケ/石橋正高/ヒーロー/ユーチューブ/ドリフ/jリーグ/代表曲/若い/誘拐報道/生年月日/スリーサイズ/天地真理/けんや/大澄賢也結婚/歯/シングル/実家/ツイッター/アルバム/cd/西郷どん/志村けん/ピーター/花車/ドラマ/白/来夢来人/血液型/八重歯/星の砂歌詞/大河ドラマ/メドレー/乾杯/韓国/瀬戸の花嫁歌詞/十五夜の君/痩せた/年収/小柳ゆき/wiki/テレビ出演/花のようにひそやかに/せごどん/スケジュール/本名/最近/お久しぶり/もう一度/結婚式/シャネル/ベストアルバム/ジロー/ヘア/dvd/松田聖子/ひと雨くれば/コント/杉本哲太/ひとり囃子/恋人/スペインの雨/脚/ライブ/ひとり歩き/ダンサー/泣きぬれてひとり旅/木彫りの人形/霊感/ダイエット/ベンツ/カラオケ/ファンクラブ/レコード/ゴールデンベスト/cdbox/花嫁/蛍火/みだれ髪/ジョア/湖の祈り/春のおとずれ歌詞/創価学会/衣装/ベスト/宝塚歌劇団/cm/全曲集/涙が迎えに来てるから/ファッション/恋にゆれて/兄弟/たそがれラブコール/lp/黄昏の街/バレエ/ストレッチ/夕暮れの里/名曲/大澄/nhk/瀬戸の花嫁カラオケ/レーシック/画像集/サワコの朝/夜明けの伝言/瀬戸の花嫁cd/の新曲/ネイル/ベストセレクション/山口百恵/漁火恋唄/テレビ/サイン/身長体重/ホームページ/ヤクルトジョア/ジュエリー/化粧品/コンサート2015/hero/入れ歯/コンサート2016/コンサート2014/国籍/朝ドラ/秋田/愛車/足/有吉/アメブロ/アカデミー賞/家なき子/石原さとみ/インスタ/イッテンモノ/インスタグラム/売上/噂/運動/