寺 尾 聰 ( て ら お あ き ら 、 1947年 5月 18日 – ) は 、 日 本 の ベ ー シ ス ト ・ シ ン ガ ー ソ ン グ ラ イ タ ー ・ 俳 優 。 神 奈 川 県 横 浜 市 保 土 ケ 谷 区 出 身 、 東 京 都 目 黒 区 育 ち 。 目 黒 区 立 第 十 中 学 校 、 和 光 学 園 、 法 政 大 学 第 二 高 等 学 校 、 文 化 学 院 卒 業 。 所 属 事 務 所 は ホ リ プ ロ ダ ク シ ョ ン → 石 原 プ ロ モ ー シ ョ ン → 寺 尾 音 楽 事 務 所 ( 自 ら の 個 人 事 務 所 ) 。 父 は 俳 優 の 宇 野 重 吉 。
来 歴
1947年 5月 18日 に 寺 尾 家 の 末 っ 子 と し て 産 ま れ る 。 少 年 期 に 洋 楽 に 憧 れ 、 エ レ キ ギ タ ー を 入 手 し て 独 学 で 練 習 。 そ の 当 時 影 響 を 受 け た ミ ュ ー ジ シ ャ ン の 一 人 に リ ッ キ ー ・ ネ ル ソ ン を 挙 げ て い る 。 1964年 に 奥 島 吉 雄 ら と カ レ ッ ジ ・ フ ォ ー ク ・ グ ル ー プ 「 ザ ・ サ ベ ー ジ 」 を 結 成 し 、 ベ ー ス ギ タ ー を 担 当 し た 。 新 興 の 芸 能 事 務 所 ・ ホ リ プ ロ ダ ク シ ョ ン に 所 属 し 、 1966年 に 「 い つ ま で も い つ ま で も 」 で レ コ ー ド デ ビ ュ ー 、 こ の 曲 と 2枚 目 の 「 こ の 手 の ひ ら に 愛 を 」 が 大 ヒ ッ ト す る が 、 す ぐ に グ ル ー プ を 脱 退 し た 。 1968年 、 三 保 敬 太 郎 を 中 心 と し て ザ ・ ホ ワ イ ト ・ キ ッ ク ス と い う グ ル ー プ ・ サ ウ ン ズ に 参 加 、 シ ン グ ル を 1枚 出 し て 解 散 し た 。 同 年 に は 、 石 原 裕 次 郎 製 作 ・ 主 演 の 映 画 『 黒 部 の 太 陽 』 で 俳 優 デ ビ ュ ー し た 。
こ れ を 機 に 裕 次 郎 の 門 下 と な り 、 石 原 軍 団 の 若 手 有 望 株 と し て 、 主 に テ レ ビ ド ラ マ に 出 演 、 青 春 も の ド ラ マ な ど で 二 枚 目 半 的 な 役 柄 を 演 じ る こ と が 多 か っ た 。 ま た 、 『 大 都 会 』 で は 新 聞 記 者 、 『 大 都 会 PARTIII』 ( 日 本 テ レ ビ ) 、 『 西 部 警 察 』 ( テ レ ビ 朝 日 ) な ど 、 石 原 プ ロ モ ー シ ョ ン 制 作 の ア ク シ ョ ン ド ラ マ で は 刑 事 役 で 活 躍 し た 。 こ の こ ろ は サ ン グ ラ ス を か け 、 ニ ヒ ル な 表 情 が ト レ ー ド マ ー ク だ っ た 。 こ の 間 、 穿 孔 性 胃 潰 瘍 に な り 、 胃 の 大 部 分 を 切 除 す る 手 術 を 受 け て い る 。 腹 部 の 激 痛 で 動 け な く な り 、 自 ら 救 急 車 を 要 請 し た 後 に シ ャ ワ ー を 浴 び て 救 急 隊 の 到 着 を 待 っ た と 、 桃 井 か お り と の 雑 誌 対 談 で 語 っ て い る 。 そ の 後 、 東 南 ア ジ ア で 静 養 し た 。 本 人 は 、 生 活 費 が 安 く 、 海 辺 で 仰 向 け に な っ て 日 に 焼 い て い る と 、 傷 口 が 良 く な っ て い く 気 が し た 、 と 述 懐 し て い る 。 復 帰 時 、 そ れ 以 前 の ふ っ く ら と し た 容 貌 が 一 変 、 ス リ ム で 翳 の あ る 雰 囲 気 を ま と っ た 。 石 原 軍 団 入 り す る き っ か け は 当 初 、 宇 野 の 主 宰 す る 劇 団 民 藝 に 一 研 修 生 と し て 入 団 を 希 望 し た が 、 宇 野 本 人 か ら 「 た と え 研 修 生 扱 い で も マ ス コ ミ は 『 親 の 七 光 り 』 と し て 見 る だ ろ う 」 と い う 理 由 で 、 宇 野 と 懇 意 だ っ た 石 原 を 紹 介 さ れ た と い う 。
1981年 に は 、 ヨ コ ハ マ タ イ ヤ の CM曲 だ っ た 「 SHADOW CITY」 に 続 き 「 ル ビ ー の 指 環 」 が 大 ヒ ッ ト し 、 「 ル ビ ー の 指 環 」 は 第 23回 日 本 レ コ ー ド 大 賞 ・ FNS歌 謡 祭 ’81グ ラ ン プ リ を 受 賞 し た 。 さ ら に 、 TBS『 ザ ・ ベ ス ト テ ン 』 で は 、 「 ル ビ ー の 指 環 」 「 シ ャ ド ー ・ シ テ ィ 」 「 出 航 SASURAI」 が 3曲 同 時 に ベ ス ト テ ン に ラ ン ク イ ン さ れ 、 「 ル ビ ー の 指 環 」 12週 連 続 1位 の 栄 誉 を 讃 え た 真 紅 の 記 念 シ ー ト も 設 置 さ れ た 。 大 ヒ ッ ト し た 「 ル ビ ー の 指 環 」 は 、 石 原 プ ロ の 関 係 者 に 聴 か せ た と こ ろ 、 「 こ ん な お 経 み た い な 曲 が 売 れ る わ け が な い 」 と 専 務 の 小 林 正 彦 が 難 色 を 示 し た が 、 社 長 の 石 原 裕 次 郎 の 「 い い じ ゃ な い の 」 の 一 言 で レ コ ー ド 化 が 決 定 し た と い う 逸 話 が あ る 。 こ れ を 含 め 、 全 曲 を 自 ら が 作 曲 し た ア ル バ ム 『 Reflections』 は 、 当 時 の ア ル バ ム セ ー ル ス を 更 新 す る ( 164万 枚 。 井 上 陽 水 の 『 氷 の 世 界 』 の 売 り 上 げ 記 録 を 8年 ぶ り に 更 新 し 、 以 後 1990年 に 、 松 任 谷 由 実 『 天 国 の ド ア 』 に 破 ら れ る ま で ト ッ プ で あ っ た ) 空 前 の 大 ヒ ッ ト と な り 、 本 格 的 に 音 楽 活 動 を 再 開 し た 。
し か し 、 「 ル ビ ー の 指 環 」 の 大 ヒ ッ ト を 受 け て 行 わ れ た 、 翌 年 の 全 国 ツ ア ー の 序 盤 、 「 貯 金 箱 を 壊 し て コ ン サ ー ト の 切 符 を 買 い に 来 た の に 、 入 場 で き な か っ た 子 供 が い た 」 と い う こ と を 聞 い た 寺 尾 は 激 怒 し た 。 こ れ に は ツ ア ー の 開 始 前 に 「 今 回 は 曲 と ア ル バ ム の ヒ ッ ト で の 、 フ ァ ン に 対 す る お 礼 を 込 め た ツ ア ー な の で 、 マ ス コ ミ 取 材 陣 の 席 は な い 」 と 約 束 し て い た が 、 入 れ な い フ ァ ン が 大 勢 い た に も か か わ ら ず 取 材 陣 用 の 席 が 多 く 余 っ て い た こ と に 対 す る も の で あ っ た 。 ツ ア ー に 込 め て い た 思 い を 踏 み に じ ら れ た 寺 尾 は 、 ス タ ッ フ に 対 し て の 不 信 感 を 募 ら せ 、 以 降 の 一 切 の マ ス コ ミ 取 材 を 拒 否 し 、 所 属 す る 石 原 プ ロ は そ の 対 応 に 追 わ れ た 。 興 行 と し て の コ ン サ ー ト と い う 石 原 プ ロ と の 考 え 方 の 相 違 も あ り 、 石 原 プ ロ 首 脳 ( 小 林 専 務 ) と 寺 尾 と の 関 係 が 悪 化 し た 。 ま た 同 時 期 に 、 か ね て か ら 役 者 と し て の 活 動 フ ィ ー ル ド を 、 石 原 プ ロ が 得 意 と す る ア ク シ ョ ン 物 ( 刑 事 物 ) か ら 人 間 の 内 面 を 演 じ る 文 芸 作 品 に 移 し た い と 考 え て い た こ と も あ り 、 こ れ を 機 に 石 原 プ ロ か ら 離 脱 す る こ と に な っ た 。 し か し 、 父 の 宇 野 重 吉 と 石 原 裕 次 郎 は 昵 懇 の 仲 で あ り 、 石 原 プ ロ 離 脱 後 も 石 原 個 人 と の 感 情 的 な 溝 は な い と い う 。
そ の 後 、 1980年 代 後 半 か ら 黒 澤 明 が 監 督 し た 『 乱 』 『 夢 』 『 ま あ だ だ よ 』 に 続 け て 出 演 。 2001年 、 黒 澤 の 遺 稿 を 映 画 化 し た 『 雨 あ が る 』 に 主 演 し 、 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 主 演 男 優 賞 を 受 賞 し た 。 日 本 レ コ ー ド 大 賞 並 び に 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 最 優 秀 主 演 男 優 賞 の 両 方 を 獲 得 し て い る の は 2017年 現 在 、 寺 尾 の み で あ る 。 2005年 に も 『 半 落 ち 』 で の 演 技 で 同 賞 の 2度 目 の 受 賞 を 果 た し た 。
2005年 7月 7日 、 CLUB CITTA( 神 奈 川 県 川 崎 市 ) で の ラ イ ブ を 期 に 、 18年 振 り に 歌 手 活 動 を 再 開 。 現 在 で も 、 ス テ ー ジ で ジ ャ ズ ベ ー ス を プ レ イ し て い る 。 「 ザ ・ サ ベ ー ジ 」 時 代 と 変 わ ら ぬ 腕 前 を 披 露 し て い る 。 ア ル バ ム 『 Re-Cool Reflections』 も 発 売 さ れ 、 メ ロ ウ な 歌 声 を 聴 か せ て い る 。 2007年 1月 に 、 NHK総 合 テ レ ビ で 放 送 さ れ た 『 SONGS』 に 出 演 、 ア ル バ ム 『 Reflections』 収 録 曲 や 「 ル ビ ー の 指 環 」 を 新 ア レ ン ジ で 披 露 し た 。
2007年 12月 31日 の 『 第 58回 NHK紅 白 歌 合 戦 』 に 出 場 し た 。 紅 白 出 場 は 、 1981年 か ら 実 に 26年 ぶ り で 、 通 算 2回 目 。
2008年 4月 、 春 の 褒 章 伝 達 者 発 表 に お い て 、 紫 綬 褒 章 を 受 章 す る こ と が 発 表 さ れ た 。 父 の 宇 野 重 吉 も 紫 綬 褒 章 を 受 章 し て お り 、 父 子 2代 で の 受 章 と な っ た 。
人 物
姉 が 2人 い る 。 妻 は 1979年 秋 の 資 生 堂 CM『 微 笑 の 法 則 』 に 出 演 し た モ デ ル の 星 野 真 弓 。 『 西 部 警 察 』 の 九 州 ロ ケ で 共 演 し て い る 。 女 優 の 范 文 雀 は 元 妻 。 本 人 曰 く 「 無 類 の 麺 好 き 」 で あ り 、 3食 麺 類 で も 平 気 だ と い う 。
五 代 高 之 と 『 西 部 警 察 』 で 共 演 し た 際 、 「 五 代 君 、 今 度 お ご っ て あ げ る か ら 、 都 合 の い い 日 が あ っ た ら 教 え て く れ よ な 」 と 言 う と 、 五 代 が 「 先 輩 、 今 日 が 都 合 が い い で す 。 今 日 お ご っ て 下 さ い 」 と 返 答 。 寺 尾 は 「 い い よ 」 と 言 っ た が 、 そ の 日 は 金 の 持 ち 合 わ せ が な か っ た た め 、 石 原 プ ロ の 会 計 係 に 行 っ て 給 料 を 前 借 り し た 。 食 事 が 終 わ っ て 五 代 が 寺 尾 に 「 先 輩 、 今 度 は 自 分 が お ご り ま す 」 と 言 っ た と こ ろ 、 寺 尾 は 「 い い よ 、 俺 に お ご っ て く れ な く て も 。 そ れ よ り も 、 将 来 、 君 に 後 輩 が で き た 時 、 そ の 後 輩 に お ご っ て あ げ な さ い 」 と 語 っ た と い う 。
『 西 部 警 察 』 で の 殉 職 に つ い て 、 1981年 「 ル ビ ー の 指 環 」 の 大 ヒ ッ ト に よ り コ ン サ ー ト ツ ア ー な ど 歌 手 業 が 忙 し く な っ て ド ラ マ 撮 影 と の 両 立 が 難 し く な り 、 石 原 裕 次 郎 が 「 寺 尾 君 は 自 由 に し て あ げ よ う 」 と い う 考 え か ら 西 部 警 察 か ら 外 れ る こ と に な っ た 。 ど う い う 形 で 外 れ る か 多 数 の 案 が あ っ た が 、 こ れ ま で 何 度 も 怪 我 を 負 っ て き た 役 だ っ た か ら と い う 考 え か ら 最 後 は 華 々 し く 殉 職 と い う 形 に 決 ま っ た と い う 。 後 年 に 発 売 さ れ た 写 真 集 に は 大 抵 初 代 150型 プ レ ジ デ ン ト の 前 で 機 関 銃 で 撃 た れ て い る 際 の 写 真 が 掲 載 さ れ て い る 。
「 ル ビ ー の 指 環 」 が ヒ ッ ト し 、 『 ザ ・ ベ ス ト テ ン 』 な ど で 連 続 1位 を 取 っ て い た 頃 、 寺 尾 が 父 で あ る 宇 野 重 吉 へ 家 に 帰 っ た 際 に そ の 事 を 報 告 し た が 、 新 聞 に 見 入 っ た ま ま 、 「 ふ ー ん … 」 と 素 っ 気 な い 返 事 だ っ た 。 し か し 宇 野 は 、 い つ も 「 今 日 は 何 位 だ っ た ?」 と 息 子 の こ と を 陰 な が ら 気 に し て い た と い う 。
『 情 報 プ レ ゼ ン タ ー と く ダ ネ !』 で イ ン タ ビ ュ ア ー だ っ た 小 倉 智 昭 と は 、 共 通 の 趣 味 で あ る 音 楽 を 通 じ 、 友 人 に な っ た 。
賞 詞
第 23回 日 本 レ コ ー ド 大 賞 – 大 賞 ・ 金 賞 ・ 作 曲 賞 第 12回 日 本 歌 謡 大 賞 – 大 賞 第 8回 FNS歌 謡 祭 – グ ラ ン プ リ 第 14回 日 本 有 線 放 送 大 賞 – 有 線 音 楽 賞 第 7回 あ な た が 選 ぶ 全 日 本 歌 謡 音 楽 祭 – グ ラ ン プ リ 第 7回 日 本 テ レ ビ 音 楽 祭 – グ ラ ン プ リ 第 19回 ゴ ー ル デ ン ・ ア ロ ー 賞 – 音 楽 賞 第 21回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 – 優 秀 助 演 男 優 賞 『 失 楽 園 』 フ ァ ジ ル 国 際 映 画 祭 – 優 秀 男 優 賞 第 13回 日 刊 ス ポ ー ツ 映 画 大 賞 – 主 演 男 優 賞 第 24回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 – 最 優 秀 主 演 男 優 賞 『 雨 あ が る 』 第 26回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 – 優 秀 主 演 男 優 賞 『 阿 弥 陀 堂 だ よ り 』 第 47回 ブ ル ー リ ボ ン 賞 – 主 演 男 優 賞 第 28回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 – 最 優 秀 主 演 男 優 賞 『 半 落 ち 』 第 30回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 – 優 秀 主 演 男 優 賞 『 博 士 の 愛 し た 数 式 』 紫 綬 褒 章 ( 2008年 ) 第 19回 日 本 映 画 批 評 家 大 賞 – 主 演 男 優 賞 『 さ ま よ う 刃 』 歌 手 活 動
シ ン グ ル
ザ ・ サ ベ ー ジ の ペ ー ジ を 参 照 ザ ・ ホ ワ イ ト ・ キ ッ ク ス の ペ ー ジ を 参 照 マ マ に 内 緒 の 子 守 唄 ( 1970) ほ ん と に 久 し ぶ り だ ね ( 1974.10.20) 16の 夏 ( 1977.8.5) SHADOW CITY ( 1980.8.5) 出 航 SASURAI ( 1980.10.21) ル ビ ー の 指 環 ( 1981.2.5) Long distance Call 長 距 離 電 話 ( 1982.12.1) 飛 行 少 年 ( 1983.10.21) 回 転 扉 ( 1983.12.1) 恋 の ト ラ ン ス ・ コ ス モ ス ( 1985.6.21) Inter Change ( 1986.12.20) 砂 漠 ( 1987.4.22) Re-Cool HABANA EXPRESS ( 2006.12.6)
ア ル バ ム
こ の 手 の ひ ら に 愛 を – ザ ・ サ ベ ー ジ 名 義 ゴ ー ! ス パ イ ダ ー ス フ ラ イ ! サ ベ ー ジ – ザ ・ サ ベ ー ジ 名 義 二 人 の 風 船 恋 人 と 一 緒 に 聴 い て 下 さ い (1970) Reflections Atmosphere SPECIAL LIVE IN TOKYO Standard Re-Cool Reflections
ベ ス ト ア ル バ ム ( 主 な も の の み )
ザ ・ サ ベ ー ジ ベ ス ト コ レ ク シ ョ ン – ザ ・ サ ベ ー ジ 名 義 。 AKIRA TERAO TWIN BEST 寺 尾 聰 ゴ ー ル デ ン ☆ ベ ス ト CD & DVD THE BEST 寺 尾 聰 寺 尾 聰 ア ン ソ ロ ジ ー 1966-1987
歌 手 と し て の テ レ ビ 出 演
ザ ・ ベ ス ト テ ン ( TBS) – 「 ル ビ ー の 指 環 」 12週 連 続 1位 ( 1981年 年 間 第 1位 ) 1985年 に 久 米 宏 が 降 板 後 に 代 理 司 会 を 担 当 ザ ・ ト ッ プ テ ン ( 日 本 テ レ ビ ) 夜 の ヒ ッ ト ス タ ジ オ ( フ ジ テ レ ビ ) 第 23回 輝 く !日 本 レ コ ー ド 大 賞 ( TBS、 1981年 12月 31日 ) 第 32回 NHK紅 白 歌 合 戦 ( NHK、 1981年 12月 31日 ) パ ナ ソ ニ ッ ク ス ペ シ ャ ル HAPPY Xmas SHOW( 日 本 テ レ ビ 、 2006年 12月 24日 ) SONGS( NHK、 2007年 1月 2日 ) 第 58回 NHK紅 白 歌 合 戦 ( NHK、 2007年 12月 31日 ) 出 演 作 品
テ レ ビ ド ラ マ
銀 河 ド ラ マ ( NHK) 大 風 呂 敷 ( 1970年 ) お お さ か ・ 三 月 ・ 三 年 ( 1974年 ) 友 情 ( 1977年 ) お く さ ま は 18歳 ( 1970年 – 1971年 、 TBS) – 教 師 貝 沼 先 生 男 は 度 胸 ( 1970年 – 1971年 、 NHK) 2丁 目 3番 地 ( 1971年 、 日 本 テ レ ビ ) 美 人 は い か が ?( 1971年 – 1972年 、 TBS) 港 の 詩 ( 1971年 、 NHK銀 河 ド ラ マ ) 3丁 目 4番 地 ( 1972年 、 日 本 テ レ ビ ) 天 下 の お や じ ( 1974年 、 日 本 テ レ ビ ) 大 河 ド ラ マ ( NHK) 国 盗 り 物 語 ( 1973年 ) – 徳 川 家 康 花 神 ( 1977年 ) – 小 山 良 庵 軍 師 官 兵 衛 ( 2014年 ) – 徳 川 家 康 鬼 平 犯 科 帳 ( 1969年 – 1972年 、 NET) – 粂 八 バ ラ 色 の 人 生 ( 1974年 、 TBS) – 一 作 お よ ね 平 吉 時 穴 道 行 ( 1977年 、 NHK) 大 都 会 闘 い の 日 々 ( 1976年 、 日 本 テ レ ビ ) – 東 洋 新 聞 城 西 署 記 者 ク ラ ブ ・ 日 高 記 者 い ろ は の “い “( 1976年 – 1977年 、 日 本 テ レ ビ ) – タ イ ム ス 社 会 部 ・ 小 泉 明 夫 記 者 ( ハ イ ド ン ) 太 陽 に ほ え ろ ! 第 253話 「 生 き が い 」 ( 1977年 、 日 本 テ レ ビ ) – 西 本 刑 事 役 大 都 会 PARTIII( 1978年 – 1979年 、 日 本 テ レ ビ ) – 城 西 署 捜 査 一 課 ・ 牧 野 次 郎 刑 事 ( ジ ロ ー ) 西 部 警 察 ( 1979年 – 1982年 、 テ レ ビ 朝 日 ) – 西 部 署 捜 査 課 ・ 松 田 猛 ( マ ツ ダ タ ケ シ ) 刑 事 ( リ キ ) 火 曜 サ ス ペ ン ス 劇 場 / 女 子 高 校 生 へ の 鎮 魂 曲 ( 1983年 、 日 本 テ レ ビ ) 法 医 学 教 室 の 午 後 ( 1985年 、 日 本 テ レ ビ ) – 医 者 法 医 学 教 室 の 長 い 一 日 ( 1986年 、 日 本 テ レ ビ ) 太 陽 に ほ え ろ !PART2( 1986年 – 1987年 、 日 本 テ レ ビ ) – 「 七 曲 署 」 捜 査 一 係 ・ 喜 多 収 刑 事 ( オ サ ム さ ん ) 刑 事 貴 族 第 1話 ( 1990年 、 日 本 テ レ ビ ) – 須 藤 刑 事 土 曜 ワ イ ド 劇 場 / 牟 田 刑 事 官 事 件 フ ァ イ ル 9( 1988年 、 テ レ ビ 朝 日 ) 文 五 捕 物 絵 図 男 坂 界 隈 ( 1991年 、 日 本 テ レ ビ ) – 丑 吉 収 容 所 か ら 来 た 遺 書 ( 1993年 、 フ ジ テ レ ビ ) 土 曜 ワ イ ド 劇 場 / タ ク シ ー ド ラ イ バ ー の 推 理 日 誌 4 幸 福 の 代 償 妻 と 別 れ た い 男 の 殺 人 契 約 !?( 1994年 、 テ レ ビ 朝 日 ) – 井 狩 慎 矢 忠 臣 蔵 ( 1996年 、 フ ジ テ レ ビ ) – 寺 坂 吉 右 衛 門 ※ ナ レ ー シ ョ ン も 兼 任 御 家 人 斬 九 郎 第 3シ リ ー ズ 第 2話 「 虎 退 治 」 ( 1997年 、 フ ジ テ レ ビ / 映 像 京 都 ) – 尼 子 兵 衛 之 助 上 杉 鷹 山 ?二 百 年 前 の 行 政 改 革 ?( 1998年 、 NHK正 月 時 代 劇 ) – 儒 学 者 ・ 細 井 平 洲 夜 逃 げ 屋 本 舗 (1999年 3月 )第 10話 合 い 言 葉 は 勇 気 ( 2000年 7月 – 9月 、 フ ジ テ レ ビ ) 陰 陽 師 ( 2001年 、 NHK) – 蘆 屋 道 満 こ こ ろ ( 2003年 、 NHK連 続 テ レ ビ 小 説 ) 恋 文 ?私 た ち が 愛 し た 男 ?( 2003年 、 TBS) 水 曜 プ レ ミ ア / 夜 回 り 先 生 ( 2004年 10月 27日 、 TBS) – 水 谷 修 弟 ( 2004年 、 テ レ ビ 朝 日 ) 優 し い 時 間 ( 2005年 1月 – 3月 、 フ ジ テ レ ビ ) – 主 演 ・ 涌 井 勇 吉 役 刑 事 部 屋 ?六 本 木 お か し な 捜 査 班 ?( 2005年 7月 – 9月 、 テ レ ビ 朝 日 ) – 鵜 飼 遊 佑 土 曜 ド ラ マ / 刑 事 の 現 場 ( 2008年 3月 1日 – 3月 29日 、 NHK) – 主 演 ・ 伊 勢 崎 彰 一 CHANGE( 2008年 5月 12日 – 7月 14日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 神 林 正 一 松 本 清 張 生 誕 100年 記 念 ス ペ シ ャ ル ド ラ マ ・ 火 と 汐 ( 2009年 12月 21日 、 TBS) – 主 演 ・ 熊 代 繁 宮 部 み ゆ き ・ 4週 連 続 “ 極 上 ” ミ ス テ リ ー 第 1夜 理 由 ( 2012年 5月 7日 、 TBS) – 主 演 ・ 吉 田 達 夫 土 曜 ド ラ マ / 永 遠 の 泉 ( 2012年 6月 16日 、 NHK) – 主 演 ・ 山 内 水 曜 ミ ス テ リ ー 9 / 松 本 清 張 没 後 20年 特 別 企 画 ・ 留 守 宅 の 事 件 ( 2013年 4月 24日 、 テ レ ビ 東 京 ) – 主 演 ・ 石 子 隆 明 金 曜 プ レ ス テ ー ジ ( フ ジ テ レ ビ ) 事 件 屋 稼 業 ( 2013年 5月 17日 ) – 主 演 ・ 深 町 丈 太 郎 事 件 屋 稼 業 2( 2014年 1月 31日 ) – 主 演 ・ 深 町 丈 太 郎 役 ド ラ マ W / チ キ ン レ ー ス ( 2013年 11月 10日 、 WOWOW) – 主 演 ・ 飛 田 譲 松 本 清 張 球 形 の 荒 野 ( 2014年 3月 9日 、 BS日 本 ) – 野 上 顕 一 郎 松 本 清 張 ド ラ マ ス ペ シ ャ ル ・ 死 の 発 送 ( 2014年 5月 30日 、 フ ジ テ レ ビ ) – 山 崎 治 郎 よ う こ そ 、 わ が 家 へ ( 2015年 4月 – 6月 、 フ ジ テ レ ビ ) – 倉 田 太 一 信 長 燃 ゆ ( 2016年 1月 2日 、 テ レ ビ 東 京 ) – 近 衛 前 久 仰 げ ば 尊 し ( 2016年 7月 – 9月 、 TBS) – 主 演 ・ 樋 熊 迎 一 特 集 ド ラ マ 喧 騒 の 街 、 静 か な 海 ( 2016年 7月 18日 、 NHK総 合 / NHK大 阪 放 送 局 ) – 海 老 沢 淳 カ イ ン と ア ベ ル ( 2016年 11月 – 12月 、 フ ジ テ レ ビ ) – 高 田 宗 一 郎 ※ 平 幹 二 朗 の 代 役 琥 珀 ( 2017年 9月 15日 、 テ レ ビ 東 京 ) – 荒 井 敏 男 役 陸 王 ( 2017年 10月 – 12月 、 TBS) – 飯 山 晴 之 ド ラ マ ス ペ シ ャ ル 「 白 日 の 鴉 」 ( 2018年 1月 11日 、 テ レ ビ 朝 日 ) – 五 味 陣 介 役 映 画
黒 部 の 太 陽 ( 1968年 ) – 森 賢 一 愛 の 化 石 ( 1970年 ) – 並 木 喜 劇 男 は 愛 嬌 ( 1970年 ) – 曽 我 民 夫 甦 え る 大 地 ( 1971年 ) – 土 屋 湯 け む り 110番 い る か の 大 将 ( 1972年 ) – 秋 沢 五 郎 チ ョ ッ ト だ け ョ 全 員 集 合 !!( 1973年 ) – 矢 代 五 郎 同 胞 ( 1975年 ) – 主 演 ・ 斉 藤 高 志 男 は つ ら い よ 寅 次 郎 夕 焼 け 小 焼 け ( 1976年 ) – 観 光 係 員 サ チ コ の 幸 ( 1976年 ) – 広 沢 男 は つ ら い よ 寅 次 郎 と 殿 様 ( 1977年 ) – 巡 査 分 校 日 記 イ ー ハ ト ー ブ の 赤 い 屋 根 ( 1978年 ) – 桜 井 喜 八 迷 走 地 図 ( 1983年 ) – 土 井 伸 行 危 険 な 女 た ち ( 1985年 ) – 棚 瀬 秀 雄 乱 ( 1985年 ) – 一 文 字 太 郎 孝 虎 テ イ ク ・ イ ッ ト ・ イ ー ジ ー ( 1986年 ) – 池 谷 浩 一 星 の 牧 場 ( 1987年 ) – 主 演 ・ モ ミ イ チ ロ ッ ク よ 、 静 か に 流 れ よ ( 1988年 ) – 磯 山 男 は つ ら い よ 寅 次 郎 の 休 日 ( 1990年 ) – 一 男 夢 ( 1990年 ) – 主 演 ・ 私 花 の ズ ッ コ ケ 児 童 会 長 ( 1991年 ) – 宅 和 源 太 郎 ま あ だ だ よ ( 1993年 ) – 沢 村 新 宿 欲 望 探 偵 ( 1994年 ) – 主 演 ・ 草 薙 凰 介 釣 り バ カ 日 誌 7( 1994年 ) – 宮 本 竜 太 裏 ゴ ト 師 ( 1995年 ) – 神 崎 徹 モ ス ラ ( 1996年 ) – 医 者 失 楽 園 ( 1997年 ) – 衣 川 和 記 キ ャ ッ ツ ・ ア イ ( 1997年 ) – 黒 田 龍 太 郎 二 宮 金 次 郎 物 語 愛 と 情 熱 の か ぎ り ( 1998年 ) – 金 次 郎 の 父 雨 あ が る ( 2000年 ) – 主 演 ・ 三 沢 伊 兵 衛 サ ト ラ レ ( 2001年 ) – 東 隆 之 日 本 の 黒 い 夏 ─ 冤 罪 ( 2001年 ) – 神 部 俊 夫 東 京 マ リ ー ゴ ー ル ド ( 2001年 ) – 邦 夫 阿 弥 陀 堂 だ よ り ( 2002年 ) – 主 演 ・ 上 田 孝 夫 半 落 ち ( 2003年 ) – 主 演 ・ 梶 聡 一 郎 CASSHERN( 2004年 ) – 東 博 士 亡 国 の イ ー ジ ス ( 2005年 ) – 宮 津 弘 隆 イ ン ト ゥ ・ ザ ・ サ ン ( 2005年 ) – 松 田 博 士 の 愛 し た 数 式 ( 2006年 ) – 主 演 ・ 博 士 魂 萌 え !( 2007年 ) – 関 口 隆 之 さ ま よ う 刃 ( 2009年 ) – 主 演 ・ 長 峰 重 樹 そ の 他
ド ラ マ 以 外 の テ レ ビ 出 演
い い 旅 ・ 日 本 ( TBS) リ ポ ー タ ー ギ ミ ア ・ ぶ れ い く ( TBS) リ ポ ー タ ー と く ダ ネ !( フ ジ テ レ ビ ) – 2006年 1月 出 演 生 き て い る 遠 野 物 語 ( IBC岩 手 放 送 ) ナ ビ ゲ ー タ ー 連 想 ゲ ー ム ( NHK) 初 期 の 頃 準 レ ギ ュ ラ ー 上 沼 ・ 高 田 の ク ギ ズ ケ !( 読 売 テ レ ビ ・ 中 京 テ レ ビ 、 2014年 3月 9日 ) な ど
NHK紅 白 歌 合 戦 出 場 歴
出 演 順 は 「 出 演 順 /出 場 者 数 」 で 表 す 。 ナ レ ー シ ョ ン
世 界 遺 産 ( TBS、 2001年 – 2005年 担 当 ) 驚 き も も の 木 20世 紀 ( 朝 日 放 送 ) 恐 竜 特 番 ( テ レ ビ 朝 日 ) コ マ ー シ ャ ル
ス バ ル ・ レ ガ シ ィ ( 富 士 重 工 業 ) – ナ レ ー シ ョ ン ( 2002年 ) ク レ バ リ ー ホ ー ム – ナ レ ー シ ョ ン ( 2003年 ) ダ イ ワ ハ ウ ス – 大 学 教 授 役 で 出 演 ( 2005年 ) 麒 麟 麦 酒 – CM中 で 「 ル ビ ー の 指 環 」 を セ ル フ カ バ ー ( 2006年 ) リ ポ ビ タ ン fine( 大 正 製 薬 ) – 夏 木 マ リ ・ 小 栗 旬 ・ 原 沙 知 絵 と 共 演 ( 2007年 – ) プ ラ チ ナ ・ ギ ル ド ・ イ ン タ ー ナ シ ョ ナ ル ( 2007年 – ) 森 永 乳 業 ・ パ ル ム ( 2008年 – ) iPad 2( 米 ア ッ プ ル ) – ナ レ ー シ ョ ン ( 2011年 ) プ ラ イ ム リ ッ チ ( ア サ ヒ ビ ー ル ) – 「 ラ ス ト ダ ン ス は 私 に 」 を カ バ ー &ナ レ ー シ ョ ン ( 2018年 ) PV
宇 多 田 ヒ カ ル 『 誰 か の 願 い が 叶 う こ ろ 』 ※ 参照元:https://ja.wikipedia.org
/ライブ/ドラマ/父/妻/陸王/映画/reflections/ルビーの指輪/リフレクションズ/病気/アイス/年齢/habanaexpress/歌/コンサート/身長/西部警察/子供/曲/アルバム/さすらい/サングラス/の父/ディナーショー/歌詞/cd/二季物語/shadowcity/ダイヤルm/ドラマ仰げば尊し/出航/ビルボード/石原軍団/家康/メリーゴーランド/嫁/cm/specialliveintokyo/回転扉/ファンクラブ/仰げば尊し/息子/画像/ほくろ/standard/予期せぬ出来事/ヒット曲/奥さん/現在/徳川家康/日光/wowow/recool/喜望峰/atmosphere/かっこいい/宇野重吉/cinemahotel/半落ち/youtube/太陽にほえろ/longdistancecall/偶然/家族/星野真弓/事務所/砂の迷路/ルビー/ベスト/目/結婚/アトモスフィアー/ライブセットリスト/インターチェンジ/ゴールデンベスト/竹中直人/本名/グループ/ディーンフジオカ/ライブ大阪/ブログ/ルビーの指輪歌詞/ようこそわが家へ/wiki/twinbest/ディーンフジオカ/ライブ2018/ユーチューブ/高校/チケット/セットリスト/浴衣/探偵/バラ色の人生/ルビーの指環歌詞/長澤まさみ/北ウイング/ライブdvd/テレビ東京/渚のカンパリ・ソーダ/愛車/アビーロード/伊藤淳史/今/インタビュー/イケメン/雨の風景/演技/遠藤憲一/演技力/親/お父さん/音域/親父/髪型/歌手/髪/カラオケ/歌唱力/兄弟/北村匠海/曇りガラス/黒澤明/黒部の太陽/国盗り物語/車/黒田官兵衛/黒澤明/刑事ドラマ/兄/血液型/刑事貴族/紅白/今剛/コード/作曲/佐野岳/さまよう刃/シングル/出演ドラマ/シャドー/吹奏楽/数学/スペシャル・ライヴ・イン・トーキョー/声優/生年月日/songs/舘ひろし/大河ドラマ/高田純次/茅ヶ崎/ツイッター/ツイート/寺尾聡/寺尾聡/テレビ/トレンチコート/年/歳/夏/中村耕一/西田敏行/日曜劇場/二宮和也ドラマ/二季物語意味/日光東照宮/信長/博士の愛した数式/母/俳優/ハイレゾ/飛行少年/樋口可南子/人柄/ヒット/富津/富良野/深津絵里/ファッション/midnighthunter/ヘアスタイル/保土ヶ谷/孫/松本隆/まとめ/松田優作/昔/名曲/メリーゴーランド歌詞/軍師官兵衛目/役所広司/山崎賢人/優しい時間/山口紗弥加/有名曲/夢/指環/指輪/洋楽/