大 阪 教 育 大 学 ( お お さ か き ょ う い く だ い が く 、 英 語 : Osaka Kyoiku University) は 、 大 阪 府 柏 原 市 旭 ヶ 丘 4-698-1に 本 部 を 置 く 日 本 の 国 立 大 学 で あ る 。 1949年 に 設 置 さ れ た 。 大 学 の 略 称 は 大 教 ( だ い き ょ う ) 、 大 教 大 ( だ い き ょ う だ い ) 、 OKU。
概 観
1949年 に 大 阪 第 一 師 範 学 校 、 大 阪 第 二 師 範 学 校 を 包 括 し て 大 阪 学 芸 大 学 と し て 設 置 さ れ た 。 現 在 は 、 大 阪 府 柏 原 市 お よ び 大 阪 市 天 王 寺 区 の キ ャ ン パ ス に 、 教 育 学 部 ( 教 員 養 成 課 程 、 教 育 協 働 学 科 ) 、 大 学 院 ( 教 育 学 研 究 科 、 連 合 教 職 実 践 研 究 科 ( 連 合 教 職 大 学 院 ) ) 、 特 別 支 援 教 育 特 別 専 攻 科 が あ り 、 約 4,500人 の 学 生 が 在 籍 し て い る 。
沿 革
1949年 ( 昭 和 24年 ) 5月 31日 – 大 阪 第 一 師 範 学 校 と 大 阪 第 二 師 範 学 校 を 母 体 に 新 制 「 大 阪 学 芸 大 学 」 が 発 足 。 学 芸 学 部 ( 小 学 校 教 員 養 成 課 程 ・ 中 学 校 教 員 養 成 課 程 ) を 設 置 。 師 範 学 校 を 包 括 し 、 「 大 阪 学 芸 大 学 大 阪 第 一 師 範 学 校 」 ・ 「 大 阪 学 芸 大 学 第 二 師 範 学 校 」 と す る 。 師 範 学 校 の 募 集 は 停 止 し 、 師 範 学 校 時 代 か ら の 在 校 生 が 卒 業 す る ま で 師 範 学 校 は 存 続 さ れ る こ と に な る 。 大 阪 第 一 師 範 学 校 男 子 部 に 「 天 王 寺 分 校 」 、 大 阪 第 一 師 範 学 校 女 子 部 に 「 平 野 分 校 」 、 大 阪 第 二 師 範 学 校 男 子 部 に 「 池 田 分 校 」 を 設 置 し 、 分 散 授 業 を 実 施 。 大 阪 第 一 師 範 学 校 長 の 北 川 久 五 郎 が 初 代 学 長 に 就 任 。 1950年 ( 昭 和 25年 ) 4月 – 平 野 分 校 に 聾 学 校 教 員 養 成 二 年 課 程 を 設 置 。 1951年 ( 昭 和 26年 ) 3月 31日 – 最 後 の 卒 業 生 を 送 り 出 し 、 大 阪 第 一 師 範 学 校 と 大 阪 第 二 師 範 学 校 が 廃 止 さ れ る 。 附 属 校 の 名 称 か ら 「 -師 範 学 校 」 が 除 か れ る 。 1954年 ( 昭 和 29年 ) 4月 – 天 王 寺 分 校 に 第 二 部 ( 夜 間 課 程 ) 小 学 校 教 員 養 成 5年 課 程 を 設 置 。 1955年 ( 昭 和 30年 ) 1月 – 教 育 研 究 所 を 設 置 。 1956年 ( 昭 和 31年 ) 4月 1日 – 天 王 寺 分 校 と 池 田 分 校 に 附 属 高 等 学 校 を 設 置 ( 附 属 高 等 学 校 天 王 寺 校 舎 ・ 附 属 高 等 学 校 池 田 校 舎 ) 。 中 学 校 教 員 養 成 2年 課 程 を 廃 止 。 1959年 ( 昭 和 34年 ) – 小 学 校 教 員 養 成 2年 課 程 を 廃 止 。 1963年 ( 昭 和 38年 ) 4月 – 養 護 学 校 教 員 養 成 課 程 を 設 置 。 1966年 ( 昭 和 41年 ) 4月 1日 – 附 属 平 野 小 学 校 と 中 学 校 か ら 特 殊 学 級 を 分 離 し 、 附 属 養 護 学 校 を 新 設 。 養 護 教 諭 養 成 所 を 付 置 。 1967年 ( 昭 和 42年 ) 4月 – 幼 稚 園 教 員 養 成 課 程 を 設 置 。 6月 – 大 学 名 を 「 大 阪 教 育 大 学 」 に 、 学 芸 学 部 を 「 教 育 学 部 」 に 改 称 。 1968年 ( 昭 和 43年 ) 4月 – 大 学 院 教 育 学 研 究 科 ( 修 士 課 程 ) を 設 置 。 1969年 ( 昭 和 44年 ) 4月 – 肢 体 不 自 由 児 教 育 教 員 養 成 課 程 を 設 置 。 1970年 ( 昭 和 45年 ) 4月 – 言 語 障 害 児 教 育 教 員 養 成 課 程 を 設 置 。 1972年 ( 昭 和 47年 ) 4月 – 附 属 高 等 学 校 平 野 校 舎 を 設 置 。 1973年 ( 昭 和 48年 ) 4月 – 病 虚 弱 児 教 育 教 員 養 成 課 程 を 設 置 。 1974年 ( 昭 和 49年 ) 4月 – 特 殊 教 育 特 別 専 攻 科 、 保 健 管 理 セ ン タ ー 、 同 和 教 育 セ ン タ ー 設 置 。 1976年 ( 昭 和 51年 ) 4月 – 養 護 教 諭 養 成 課 程 を 設 置 。 1988年 ( 昭 和 63年 ) 4月 – 教 養 学 科 を 設 置 。 障 害 児 教 育 5課 程 を 改 組 し 障 害 児 教 育 教 員 養 成 課 程 を 新 設 。 同 和 教 育 セ ン タ ー を 教 育 実 践 研 究 指 導 セ ン タ ー に 改 組 。 1989年 ( 平 成 元 年 ) 9月 – 留 学 生 指 導 セ ン タ ー を 設 置 。 1991年 ( 平 成 3年 ) 12月 – 情 報 処 理 セ ン タ ー を 設 置 。 こ の 年 – 近 畿 日 本 鉄 道 「 大 阪 教 育 大 前 駅 」 が 開 業 。 1992年 ( 平 成 4年 ) 5月 – 柏 原 キ ャ ン パ ス ( 現 在 本 部 所 在 地 ) が 完 成 。 平 野 分 校 ・ 池 田 分 校 が 廃 止 さ れ る 。 1994年 ( 平 成 6年 ) 8月 – 柏 原 キ ャ ン パ ス へ の 統 合 移 転 完 了 。 ( 一 部 施 設 は 、 天 王 寺 キ ャ ン パ ス に 残 る 。 ) 1999年 ( 平 成 11年 ) 4月 – 天 王 寺 キ ャ ン パ ス に 生 涯 学 習 教 育 研 究 セ ン タ ー 設 置 。 2000年 ( 平 成 12年 ) 4月 – 教 育 実 践 研 究 指 導 セ ン タ ー を 教 育 実 践 総 合 セ ン タ ー に 改 組 。 小 学 校 教 員 養 成 課 程 及 び 中 学 校 教 員 養 成 課 程 を 改 組 。 12月 – 天 王 寺 キ ャ ン パ ス の 新 校 舎 完 成 ( 放 送 大 学 大 阪 学 習 セ ン タ ー と 合 築 ) 。 2001年 ( 平 成 13年 ) 6月 – 附 属 池 田 小 学 校 に 男 が 乱 入 し 、 20人 あ ま り の 児 童 を 殺 傷 す る 事 件 が 発 生 ( 附 属 池 田 小 事 件 ) 。 2003年 ( 平 成 15年 ) 4月 – 全 国 共 同 利 用 施 設 ・ 学 校 危 機 メ ン タ ル サ ポ ー ト セ ン タ ー 設 置 。 2004年 ( 平 成 16年 ) 4月 – 「 国 立 大 学 法 人 大 阪 教 育 大 学 」 に 改 組 。 2006年 ( 平 成 18年 ) 4月 – 教 育 実 践 総 合 セ ン タ ー 及 び 生 涯 学 習 教 育 研 究 セ ン タ ー を 統 合 し 教 職 教 育 研 究 開 発 セ ン タ ー 設 置 。 2007年 ( 平 成 19年 ) 4月 – 障 害 児 教 育 を 特 別 支 援 教 育 に 改 称 。 附 属 養 護 学 校 を 「 附 属 特 別 支 援 学 校 」 に 改 称 。 4月 – 科 学 機 器 共 同 利 用 セ ン タ ー を 科 学 教 育 セ ン タ ー に 改 組 。 7月 – 留 学 生 セ ン タ ー を 国 際 セ ン タ ー に 改 組 。 2010年 ( 平 成 22年 ) 4月 – キ ャ リ ア 支 援 セ ン タ ー を 設 置 。 小 学 校 教 員 養 成 課 程 と 中 学 校 教 員 養 成 課 程 を 学 校 教 員 養 成 課 程 に 改 組 。 2013年 ( 平 成 25年 ) 3月 – 近 畿 大 学 と の 間 で 、 連 合 教 職 大 学 院 を 2015年 4月 に 開 設 す る 予 定 と 発 表 。 そ の 後 、 同 年 8月 6日 に は 関 西 大 学 も 合 流 と 発 表 。 2015年 ( 平 成 27年 ) 4月 – 本 学 を 基 幹 大 学 、 連 合 参 加 大 学 を 関 西 大 学 、 近 畿 大 学 と し 、 大 学 院 連 合 教 職 実 践 研 究 科 高 度 教 職 開 発 専 攻 ( 教 職 大 学 院 ・ 専 門 職 学 位 課 程 ) を 設 置 。 2017年 ( 平 成 29年 ) 4月 – 学 部 改 組 。 基 礎 デ ー タ
所 在 地
柏 原 キ ャ ン パ ス – 大 阪 府 柏 原 市 旭 ヶ 丘 に あ る 。 天 王 寺 キ ャ ン パ ス – 大 阪 市 天 王 寺 区 に あ る 。 象 徴
以 下 が 設 け ら れ て い る 。
や ま お – 柏 原 キ ャ ン パ ス が 「 山 」 に 位 置 し て い る こ と な ど に よ る 。 た ま ご ど り – 大 学 の ロ ゴ マ ー ク に あ る 「 た ま ご 」 を イ メ ー ジ し て い る 。 教 育 お よ び 研 究
学 部
教 育 学 部 の 単 科 大 学 で あ る が 、 教 員 養 成 課 程 の 他 に 教 員 免 許 取 得 を 目 的 と し な い 、 い わ ゆ る ゼ ロ 免 課 程 で あ る 教 養 学 科 が 設 置 さ れ て い る 。
幼 稚 園 教 員 養 成 課 程 学 校 教 育 教 員 養 成 課 程 教 育 科 学 専 攻 教 育 学 コ ー ス 心 理 学 コ ー ス 道 徳 教 育 学 コ ー ス 国 語 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 英 語 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 社 会 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 数 学 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 理 科 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 保 健 体 育 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 技 術 教 育 専 攻 家 政 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 音 楽 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 美 術 ・ 書 道 教 育 専 攻 小 学 校 コ ー ス 中 学 校 コ ー ス 特 別 支 援 教 育 教 員 養 成 課 程 視 覚 障 害 教 育 コ ー ス 聴 覚 障 害 教 育 コ ー ス 知 的 障 害 教 育 コ ー ス 肢 体 不 自 由 教 育 コ ー ス 病 弱 教 育 コ ー ス 発 達 ・ 言 語 障 害 教 育 コ ー ス 養 護 教 諭 養 成 課 程 人 間 科 学 専 攻 文 化 研 究 専 攻 日 本 ・ ア ジ ア 言 語 文 化 コ ー ス 欧 米 言 語 文 化 コ ー ス 社 会 文 化 コ ー ス 数 理 科 学 専 攻 自 然 研 究 専 攻 情 報 科 学 専 攻 健 康 生 活 科 学 専 攻 ス ポ ー ツ 専 攻 芸 術 専 攻 芸 術 学 コ ー ス 音 楽 コ ー ス 美 術 ・ 書 道 コ ー ス 小 学 校 教 員 養 成 課 程 大 学 院
教 育 学 研 究 科 ( 修 士 課 程 ) 学 校 教 育 専 攻 教 育 学 コ ー ス 心 理 学 コ ー ス 幼 児 教 育 学 コ ー ス 道 徳 教 育 学 コ ー ス 特 別 支 援 教 育 専 攻 特 別 支 援 教 育 学 コ ー ス 特 別 支 援 心 理 学 コ ー ス 特 別 支 援 臨 床 学 コ ー ス 国 語 教 育 専 攻 国 語 学 コ ー ス 日 本 文 学 コ ー ス 国 語 科 教 育 学 コ ー ス 英 語 教 育 専 攻 英 語 学 コ ー ス 英 語 科 教 育 学 コ ー ス 社 会 科 教 育 専 攻 歴 史 学 コ ー ス 地 理 学 コ ー ス 社 会 学 コ ー ス 哲 学 ・ 倫 理 学 コ ー ス 社 会 科 教 育 学 コ ー ス 数 学 教 育 専 攻 数 学 コ ー ス 数 学 教 育 学 コ ー ス 理 科 教 育 専 攻 物 理 学 コ ー ス 化 学 コ ー ス 生 物 学 コ ー ス 地 学 コ ー ス 理 科 教 育 学 コ ー ス 家 政 教 育 専 攻 家 庭 科 教 育 学 コ ー ス 生 活 文 化 ・ 生 活 科 学 コ ー ス 技 術 教 育 専 攻 も の づ く り 技 術 コ ー ス 技 術 科 教 育 学 コ ー ス 音 楽 教 育 専 攻 声 楽 コ ー ス 器 楽 コ ー ス 作 曲 コ ー ス 音 楽 学 コ ー ス 音 楽 科 教 育 学 コ ー ス 美 術 教 育 専 攻 美 術 コ ー ス 書 道 コ ー ス 保 健 体 育 専 攻 体 育 学 コ ー ス 運 動 学 コ ー ス 体 育 生 理 学 コ ー ス 学 校 保 健 学 コ ー ス 保 健 体 育 科 教 育 学 コ ー ス 養 護 教 育 専 攻 実 践 学 校 教 育 専 攻 ( 夜 間 ) 国 際 文 化 専 攻 言 語 文 化 コ ー ス 文 化 研 究 コ ー ス 総 合 基 礎 科 学 専 攻 数 理 情 報 コ ー ス 自 然 研 究 コ ー ス 芸 術 文 化 専 攻 音 楽 研 究 コ ー ス 美 術 研 究 コ ー ス 健 康 科 学 専 攻 ( 夜 間 ) 人 間 科 学 コ ー ス 健 康 生 活 コ ー ス ス ポ ー ツ コ ー ス 連 合 教 職 実 践 研 究 科 ( 教 職 大 学 院 ・ 専 門 職 学 位 課 程 ) 高 度 教 職 開 発 専 攻 学 校 マ ネ ジ メ ン ト コ ー ス ( 現 職 教 員 等 対 象 ) 教 育 実 践 コ ー デ ィ ネ ー ト コ ー ス ( 現 職 教 員 等 対 象 ) 教 育 実 践 力 開 発 コ ー ス ( 学 部 卒 学 生 等 一 種 免 許 状 取 得 者 対 象 ) 専 攻 科
特 別 支 援 教 育 特 別 専 攻 科 専 修 免 コ ー ス 一 種 免 コ ー ス 教 員 組 織
「 大 阪 教 育 大 学 講 座 に 関 す る 規 程 」 に よ る と 、 以 下 の 講 座 が 設 置 さ れ て い る 。
教 育 学 部 教 員 養 成 課 程 に 、 学 校 教 育 講 座 、 特 別 支 援 教 育 講 座 、 国 語 教 育 講 座 、 英 語 教 育 講 座 、 社 会 科 教 育 講 座 、 数 学 教 育 講 座 、 理 科 教 育 講 座 、 技 術 教 育 講 座 、 保 健 体 育 講 座 、 養 護 教 育 講 座 、 家 政 教 育 講 座 、 音 楽 教 育 講 座 、 美 術 教 育 講 座 が あ る 。 教 育 学 部 教 養 学 科 に 、 人 間 科 学 講 座 、 日 本 ・ ア ジ ア 言 語 文 化 講 座 、 欧 米 言 語 文 化 講 座 、 社 会 文 化 講 座 、 数 理 科 学 講 座 、 自 然 研 究 講 座 、 情 報 科 学 講 座 、 健 康 生 活 科 学 講 座 、 ス ポ ー ツ 講 座 、 芸 術 講 座 が あ る 。 教 育 学 部 第 二 部 に 、 実 践 学 校 教 育 講 座 が あ る 。 大 学 院 連 合 教 職 実 践 研 究 科 に 高 度 教 職 開 発 講 座 が あ る 。 付 属 機 関
附 属 図 書 館 教 育 研 究 施 設 等 学 校 危 機 メ ン タ ル サ ポ ー ト セ ン タ ー (全 国 共 同 利 用 施 設 ) 教 職 教 育 研 究 セ ン タ ー 保 健 セ ン タ ー 国 際 セ ン タ ー 情 報 処 理 セ ン タ ー 科 学 教 育 セ ン タ ー キ ャ リ ア 支 援 セ ン タ ー グ ロ ー バ ル 教 育 セ ン タ ー 附 属 学 校 園 大 阪 教 育 大 学 附 属 幼 稚 園 大 阪 教 育 大 学 附 属 天 王 寺 小 学 校 大 阪 教 育 大 学 附 属 池 田 小 学 校 大 阪 教 育 大 学 附 属 平 野 小 学 校 大 阪 教 育 大 学 附 属 天 王 寺 中 学 校 大 阪 教 育 大 学 附 属 池 田 中 学 校 大 阪 教 育 大 学 附 属 平 野 中 学 校 大 阪 教 育 大 学 附 属 高 等 学 校 天 王 寺 校 舎 大 阪 教 育 大 学 附 属 高 等 学 校 池 田 校 舎 大 阪 教 育 大 学 附 属 高 等 学 校 平 野 校 舎 大 阪 教 育 大 学 附 属 特 別 支 援 学 校 学 生 生 活
学 園 祭
11月 に 「 神 霜 祭 」 が 行 わ れ る 。
大 学 関 係 者 と 組 織
大 学 関 係 者 組 織
全 学 の 同 窓 組 織 と し て 「 天 遊 会 」 が 存 在 す る 。
大 学 関 係 者 一 覧
大 阪 教 育 大 学 の 人 物 一 覧 施 設
柏 原 キ ャ ン パ ス
柏 原 市 の 山 間 部 に 、 統 合 移 転 に よ り 設 置 。 教 育 学 部 第 一 部 ( 教 員 養 成 課 程 、 教 養 学 科 ) 、 大 学 院 、 本 部 ・ 事 務 局 な ど が あ る 。 野 生 の イ ノ シ シ が 頻 繁 に 出 没 す る の で 注 意 が 必 要 で あ る 。 近 畿 日 本 鉄 道 大 阪 線 大 阪 教 育 大 前 駅 と キ ャ ン パ ス と は 、 坂 道 お よ び 380段 の 階 段 ( 比 高 約 60m) で 結 ば れ て い る 。 並 行 し て 3基 接 続 の エ ス カ レ ー タ ー も あ る が 、 上 り の み の 運 行 で 、 運 行 時 間 は 原 則 と し て 7時 か ら 19時 で あ る 。 運 休 す る こ と も あ る 。 天 王 寺 キ ャ ン パ ス
大 阪 市 天 王 寺 区 に 所 在 。 教 育 学 部 第 二 部 ( 夜 間 学 部 ) 、 夜 間 大 学 院 な ど が あ る 。 附 属 学 校 ・ 園
池 田 市 、 大 阪 市 天 王 寺 区 、 大 阪 市 平 野 区 に 幼 稚 園 、 小 学 校 、 中 学 校 、 高 等 学 校 、 特 別 支 援 学 校 を 持 つ 。 池 田 市 に は 全 国 共 同 利 用 施 設 ・ 学 校 危 機 メ ン タ ル サ ポ ー ト セ ン タ ー が 設 置 さ れ 、 学 校 安 全 、 学 校 で の 災 害 被 害 児 童 ・ 保 護 者 の 心 理 的 ケ ア の 実 践 ・ 研 究 を 実 施 し て い る 。 。
対 外 関 係
国 内 協 定 締 結 校
放 送 大 学 学 園 国 際 協 定 締 結 校
台 湾 国 立 台 湾 師 範 大 学 国 立 高 雄 師 範 大 学 国 立 台 北 教 育 大 学 国 立 台 中 教 育 大 学 中 華 人 民 共 和 国 東 北 師 範 大 学 北 京 師 範 大 学 同 済 大 学 河 北 師 範 大 学 華 東 師 範 大 学 雲 南 師 範 大 学 西 安 工 業 大 学 雲 南 大 学 香 港 教 育 大 学 タ イ 王 国 タ イ 王 国 40地 域 総 合 大 学 ア メ リ カ 合 衆 国 イ ー ス ト ・ カ ロ ラ イ ナ 大 学 ノ ー ス カ ロ ラ イ ナ 大 学 ウ ィ ル ミ ン ト ン ウ ェ ス タ ン カ ロ ラ イ ナ 大 学 オ ー ス ト ラ リ ア モ ナ シ ュ 大 学 グ リ フ ィ ス 大 学 大 韓 民 国 梨 花 女 子 大 学 ソ ウ ル 教 育 大 学 校 大 邱 韓 医 大 学 校 ド イ ツ エ ア ラ ン ゲ ン ・ ニ ュ ル ン ベ ル ク 大 学 ス ウ ェ ー デ ン リ ン ネ 大 学 フ ラ ン ス ジ ャ ン ・ ム ー ラ ン ・ リ ヨ ン 第 三 大 学 イ ギ リ ス チ ェ ス タ ー 大 学 ア フ ガ ニ ス タ ン ・ イ ス ラ ム 共 和 国 教 育 省 教 育 養 成 局 カ ブ ー ル 教 育 大 学 ※ 参照元:https://ja.wikipedia.org
/偏差値/附属池田小学校/オープンキャンパス/ユニパ/入試科目/アクティブメール/図書館/合格発表/天王寺/倍率/附属高等学校天王寺校舎/附属平野小学校/学部/moodle/天王寺キャンパス/大学院/情報処理センター/付属高校/ムードル/unipa/柏原キャンパス/推薦/アクセス/免許更新/生協/学費/評判/バス/水泳部/教育学部/合格最低点/入試/剣道部/硬式野球部/附属/テニス部/シラバス/野球部/夜間/附属特別支援学校/寮/受験科目/アメフト/ラクロス/柔道部/附属小学校/編入/バドミントン/センター/バスケ/キャンパス/養護教諭/入学式/入試日程/サークル/食堂/スポーツ科学/過去問/口コミ/付属高校偏差値/サッカー/音楽/最寄り駅/陸上部/付属/池田/メール/卒業式/附属図書館/小論文/ラグビー/教育協働学科/後期/ボーダー/センター最低点/平野高校/時間割/公開講座/倍率2017/パスナビ/就職/場所/音楽科/住所/幼児教育/平野/願書/合格最低点2017/出願/天王寺高校/二部/平野小学校/就職先/ホームページ/募集要項/教務課/数学/ホテル/教職大学院/駅/美術/偏差値ベネッセ/高校/リポジトリ/資格/部活/授業料/書道/面接/天王寺小学校/学食/教育学部偏差値/最低点/体操部/行き方/難易度/科目/電話番号/特別支援/英語/教養学科/大学院夜間/ハンドボール/スポーツ専攻/逮捕/軟式野球部/留学/学長/赤本/教員/大学院説明会/採用/下宿/レベル/芸術専攻音楽コース/文化祭/公募推薦/合格体験記/エスカレーター/数学過去問/国立/入学金/学祭/卒業証明書/教育心理科学/特別支援学校/実技/保健体育/センター試験ボーダー/駐車場/免許更新講習/授業料免除/学生数/軽音楽部/体育/ao入試/卓球部/第二部/指定校推薦/地図/2部/推薦面接/体育実技/吹奏楽/スポーツ推薦/学生寮/幼児教育偏差値/ソフトボール/ハンドボール部/配点/ピアノレベル/幼稚園/卒業生/事件/定員/音楽実技/免許/パンフレット/バレーボール/カリキュラム/ドラゴンズ/モダンダンス部/知恵袋/opac/有名人/保育士/一人暮らし/保健センター/マップ/ラクロス部/合格/夜間編入/ヌードル/科目等履修生/二部偏差値/パソコン/後期面接/近くのホテル/保健体育実技/