三 田 佳 子 ( み た よ し こ 、 1941年 10月 8日 – ) は 、 日 本 の 女 優 。 本 名 :高 橋 嘉 子 ( た か は し よ し こ ) 、 旧 姓 :石 黒 ( い し ぐ ろ ) 。 女 子 美 術 大 学 付 属 中 学 校 ・ 高 等 学 校 卒 業 。 芸 名 の 三 田 は 慶 應 義 塾 大 学 野 球 部 の フ ァ ン だ っ た た め 。 三 田 佳 子 事 務 所 所 属 だ っ た が 、 2017年 2月 24日 に プ ロ ダ ク シ ョ ン 尾 木 に 移 籍 し た 事 を 発 表 し た 。
夫 は 元 NHKプ ロ デ ュ ー サ ー の 高 橋 康 夫 。 長 男 は 森 宮 隆 、 次 男 は 高 橋 祐 也 。
大 河 ド ラ マ 『 い の ち 』 と 『 花 の 乱 』 で 主 演 を 務 め た 。 大 河 ド ラ マ に 複 数 回 主 演 し た 唯 一 の 女 優 で あ る 。
来 歴 ・ 人 物
大 阪 府 大 阪 市 生 ま れ 。 生 後 半 年 で 東 京 都 に 移 り 3歳 の 年 に 一 家 で 山 梨 県 へ 疎 開 、 終 戦 後 は 下 北 沢 を 経 て 中 野 区 で 育 つ 。
中 学 ・ 高 校 時 代 か ら 多 数 の テ レ ビ に 出 演 。 高 校 在 学 中 か ら 映 画 会 社 数 社 に ス カ ウ ト さ れ る が 断 り 続 け 、 高 校 を 卒 業 し た 1960年 春 に 第 二 東 映 へ 入 社 し た 。 同 年 、 『 殺 ら れ て た ま る か 』 で 女 優 デ ビ ュ ー 。 当 初 か ら 主 役 級 で 起 用 さ れ 、 佐 久 間 良 子 に 次 ぐ 東 映 現 代 劇 の 看 板 女 優 と の 扱 い を 受 け る 。 1967年 に 東 映 を 退 社 し フ リ ー と な り 、 テ レ ビ と 舞 台 を 中 心 に 活 動 し た 。
1984年 、 『 Wの 悲 劇 』 で の 女 優 役 の 演 技 が 高 く 評 価 さ れ 、 各 映 画 賞 を 総 な め に す る 。
1986年 、 当 初 よ り 三 田 の 演 技 力 を 買 っ て い た 橋 田 壽 賀 子 脚 本 作 品 の 『 い の ち 』 に 主 演 。 高 視 聴 率 を 獲 得 し 、 人 気 を 不 動 の も の と す る 。
1989年 と 1990年 に は 『 NHK紅 白 歌 合 戦 』 の 紅 組 司 会 を 連 続 し て 務 め る 。
好 感 度 の 高 さ か ら 数 多 く の CMに 起 用 さ れ 「 CM女 王 」 と も 呼 ば れ 、 高 額 納 税 者 番 付 に お い て 俳 優 ・ タ レ ン ト 部 門 で 1991年 か ら 1994年 ま で 4年 連 続 で 首 位 、 名 実 と も に 「 日 本 を 代 表 す る 女 優 」 と な る 。 強 烈 な 個 性 が な い か わ り 、 多 く の フ ァ ン に 感 情 を 移 入 さ せ る タ イ プ の 女 優 と 評 さ れ た 。
1996年 に は 子 宮 体 癌 が 発 覚 し 緊 急 入 院 、 手 術 と 5度 の 抗 が ん 剤 治 療 が 功 を 奏 し て 退 院 し た 。
1998年 に 次 男 の 高 橋 祐 也 が 覚 せ い 剤 取 締 法 違 反 で 逮 捕 。 当 時 高 校 生 で 未 成 年 で あ っ た こ と か ら 三 田 の 責 任 も 追 及 さ れ る が 、 記 者 会 見 で 「 母 が 女 優 と い う こ と で 未 成 年 で あ る 息 子 の 事 件 が 報 道 さ れ て か わ い そ う 」 と 話 し 、 次 男 に は 毎 月 50万 円 の 小 遣 い を 渡 し て い た こ と を 明 か し た た め に 、 一 転 し て 世 論 の 批 判 を 受 け る 。 「 原 因 は 私 が 人 生 を か け て 究 明 い た し ま す 」 と し て 、 7社 あ っ た CMを す べ て 降 板 し 、 女 優 活 動 を 10ヶ 月 自 粛 し た 。 復 帰 後 は そ れ ま で 通 り の 活 躍 を 見 せ た が 、 2000年 に 次 男 が 同 じ 容 疑 で 再 び 逮 捕 さ れ 、 世 論 の 猛 烈 な 批 判 に さ ら さ れ た た め に 、 今 度 は 1年 間 の 活 動 自 粛 に 追 い 込 ま れ る 。
2003年 に 、 デ ビ ュ ー 時 か ら 親 交 の あ っ た 水 野 晴 郎 が 復 帰 の 手 助 け と し て 自 身 の 映 画 『 シ ベ リ ア 超 特 急 3』 の 主 演 に 起 用 、 そ の 後 は 映 画 『 海 猫 』 、 テ レ ビ ド ラ マ 『 い ま 、 会 い に ゆ き ま す 』 な ど 仕 事 を 再 開 し 、 2007年 9月 16日 放 送 の 『 ひ ま わ り ?夏 目 雅 子 27年 の 生 涯 と 母 の 愛 ?』 で は 、 仲 間 由 紀 恵 と の ダ ブ ル 主 演 と な る 。
2007年 11月 15日 、 次 男 が 覚 醒 剤 所 持 の 現 行 犯 で 三 度 目 の 逮 捕 。 翌 日 の 会 見 で 「 す べ て は 私 た ち 夫 婦 の 教 育 の 失 敗 」 「 引 退 も 考 え た 」 「 今 も 月 70万 円 の 小 遣 い を 渡 し て い る 」 「 翌 月 の 舞 台 ( 『 エ ド の 舞 踏 会 』 ) に つ い て は 降 板 し な い 」 な ど と 話 し た 。
2014年 春 の 叙 勲 で 旭 日 小 綬 章 受 章 。
出 演
映 画
殺 ら れ て た ま る か ( 1960年 ) ボ ス 表 へ 出 ろ ( 1960年 ) 不 死 身 の 男 ( 1960年 ) に っ ぽ ん Gメ ン 摩 天 楼 の 狼 ( 1960年 ) 野 獣 の 眼 ( 1960年 ) 海 底 の 挑 戦 者 ( 1960年 ) 第 三 次 世 界 大 戦 四 十 一 時 間 の 恐 怖 ( 1960年 ) 炎 の 城 ( 1960年 ) 若 さ ま 侍 捕 物 帖 ( 1960年 ) 乾 杯 !ご き げ ん 野 郎 ( 1961年 ) – 明 石 ま ゆ み 役 坊 ち ゃ ん 野 郎 勢 ぞ ろ い ( 1961年 ) 男 の 地 平 線 ( 1961年 ) 天 下 の 快 男 児 旋 風 太 郎 ( 1961年 ) 俺 ら は 空 の 暴 れ ん 坊 ( 1961年 ) 逆 襲 の 街 ( 1961年 ) 富 士 に 立 つ 若 武 者 ( 1961年 ) ア マ ゾ ン 無 宿 世 紀 の 大 魔 王 ( 1961年 ) 男 の 血 潮 が こ だ ま す る ( 1961年 ) 金 も 命 も い ら な い ぜ ( 1961年 ) 進 藤 英 太 郎 の 社 長 シ リ ー ズ 続 ・ 次 郎 長 社 長 と 石 松 社 員 ( 1961年 ) 静 か な る な ら ず 者 ( 1961年 ) 街 ( 1961年 ) 復 讐 は 俺 ら の 歌 ( 1961年 ) 地 獄 の 底 を ぶ ち 破 れ ( 1961年 ) 次 郎 長 社 長 と 石 松 社 員 威 風 堂 々 ( 1962年 ) 南 太 平 洋 波 高 し ( 1962年 ) 黄 門 社 長 漫 遊 記 ( 1962年 ) 若 者 た ち の 夜 と 昼 ( 1962年 ) 残 酷 な 月 ( 1962年 ) サ ラ リ ー マ ン 一 心 太 助 ( 1962年 ) 山 麓 ( 1962年 ) ギ ャ ン グ 対 ギ ャ ン グ ( 1962年 ) ま ぼ ろ し 天 狗 ( 1962年 ) 太 陽 の 子 ア イ ・ ジ ョ ー ジ 物 語 ( 1962年 ) 狙 い 射 ち 無 頼 漢 ( 1962年 ) 東 京 ア ン タ ッ チ ャ ブ ル ( 1962年 ) 王 将 ( 1962年 ) 裏 切 者 は 地 獄 だ ぜ ( 1962年 ) 海 軍 ( 1963年 ) – 牟 田 口 エ ダ 役 武 士 道 残 酷 物 語 Bushido – Sie lieben und sie toten ( 1963年 、 第 13回 ベ ル リ ン 国 際 映 画 祭 グ ラ ン プ リ ( 金 熊 賞 ) 受 賞 作 品 ) 九 ち ゃ ん の 大 当 り さ か さ ま 仁 義 ( 1963年 ) 傷 だ ら け の 不 敵 者 ( 1963年 ) 暴 力 街 ( 1963年 ) 東 京 ア ン タ ッ チ ャ ブ ル 脱 走 ( 1963年 ) 親 分 ( ボ ス ) を 倒 せ ( 1963年 ) ギ ャ ン グ 同 盟 ( 1963年 ) 恐 喝 ( 1963年 ) 昭 和 侠 客 伝 ( 1963年 ) ギ ャ ン グ 忠 臣 蔵 ( 1963年 ) お か し な 奴 ( 1963年 ) 続 ・ 王 将 ( 1963年 ) 東 京 ギ ャ ン グ 対 香 港 ギ ャ ン グ ( 1964年 ) 暗 黒 街 大 通 り ( 1964年 ) 東 京 ア ン タ ッ チ ャ ブ ル 売 春 地 下 組 織 ( 1964年 ) 鮫 ( 1964年 ) 日 本 侠 客 伝 ( 1964年 ) 廓 育 ち ( 1964年 ) 赤 い ダ イ ヤ ( 1964年 ) 仇 討 ( 1964年 ) 顔 役 ( 1965年 ) 黒 い 猫 ( 1965年 ) 冷 飯 と お さ ん と ち ゃ ん ( 1965年 ) 無 宿 者 仁 義 ( 1965年 ) 昭 和 残 侠 伝 シ リ ー ズ 昭 和 残 侠 伝 ( 1965年 ) 昭 和 残 侠 伝 唐 獅 子 牡 丹 ( 1966年 ) お ゝ い 、 雲 !( 1965年 ) 四 畳 半 物 語 娼 婦 し の ( 1966年 ) 愛 欲 ( 1966年 ) 反 逆 ( 1967年 ) 夜 の ひ と で ( 1967年 ) 人 妻 椿 ( 1967年 ) – 矢 野 嘉 子 役 尼 寺 ( 秘 ) 物 語 ( 1968年 ) 座 頭 市 喧 嘩 太 鼓 ( 1968年 ) 喜 劇 新 宿 広 場 ( 1969年 ) 野 獣 の 復 活 ( 1969年 ) 望 郷 ( 1971年 ) 沈 黙 SILENCE( 1971年 ) 恋 は 緑 の 風 の 中 ( 1974年 ) – 藤 井 先 生 役 妻 と 女 の 間 ( 1976年 ) 愉 快 な 極 道 ( 1976年 ) 燃 え る 秋 ( 1978年 ) 赤 穂 城 断 絶 ( 1978年 ) – 瑤 泉 院 役 黄 金 の 犬 ( 1979年 ) 未 完 の 対 局 ( 1982年 ) – 恩 田 忍 役 き つ ね ( 1983年 ) 序 の 舞 ( 1984年 ) Wの 悲 劇 ( 1984年 ) – 羽 鳥 翔 役 春 の 鐘 ( 1985年 ) 道 ( 1986年 ) 化 身 ( 1986年 ) 別 れ ぬ 理 由 ( 1987年 ) 漂 流 教 室 ( 1987年 ) – 高 松 恵 美 子 役 ラ ブ ・ ス ト ー リ ー を 君 に ( 1988年 ) ‐ 小 牧 京 子 敦 煌 ( 1988年 ) – 西 夏 の 女 役 男 は つ ら い よ 寅 次 郎 サ ラ ダ 記 念 日 ( 1988年 ) – 原 田 真 知 子 役 極 道 の 妻 た ち 「 三 代 目 姐 」 ( 1989年 ) 利 休 ( 1989年 ) お い し い 結 婚 ( 1991年 ) 遠 き 落 日 ( 1992年 ) – 野 口 シ カ 役 シ ベ リ ア 超 特 急 3( 2003年 ) – 森 裕 美 役 バ ト ル ・ ロ ワ イ ア ル II 鎮 魂 歌 ( 2003年 ) – 青 井 拓 馬 の 母 役 ド ラ ッ グ ス ト ア ・ ガ ー ル ( 2004年 ) – ハ ッ ス ル ド ラ ッ グ 社 長 役 海 猫 ( 2004年 ) – 野 田 タ ミ 役 魂 萌 え !( 2007年 ) – 伊 藤 昭 子 役 人 間 失 格 ( 2010年 ) – 鉄 役 マ ン ゴ ー と 赤 い 車 椅 子 ( 2015年 ) – 宮 園 勝 子 役 の ・ よ う な も の の よ う な も の ( 2016年 1月 16日 公 開 ) – 斉 藤 女 会 長 役 俳 優 亀 岡 拓 次 ( 2016年 1月 30日 公 開 ) – 松 村 夏 子 役 劇 場 ア ニ メ
ポ ケ モ ン ・ ザ ・ ム ー ビ ー XY 破 壊 の 繭 と デ ィ ア ン シ ー ( 2014年 ) – ゼ ル ネ ア ス 役 テ レ ビ ド ラ マ
NHK
事 件 記 者 ( 1958年 – 1966年 ) 大 河 ド ラ マ 太 閤 記 ( 1965年 ) – 茶 々 役 竜 馬 が ゆ く ( 1968年 ) – お 田 鶴 役 国 盗 り 物 語 ( 1973年 ) – 深 芳 野 役 い の ち ( 1986年 ) – 岩 田 ( 旧 姓 : 高 原 ) 未 希 役 花 の 乱 ( 1994年 ) – 日 野 富 子 役 ※ ナ レ ー シ ョ ン 兼 任 花 燃 ゆ ( 2015年 ) – 阿 久 沢 せ い 役 銀 河 テ レ ビ ・ 銀 河 テ レ ビ 小 説 京 の 川 ( 1969年 ) 紬 の 里 ( 1976年 ) 鳥 獣 の 寺 ( 1979年 ) 男 は 度 胸 ( 1970年 ) – 多 藻 役 冬 の 桃 ( 1977年 ) 鏡 は 眠 ら な い ( 1997年 ) – 林 基 子 役 忠 臣 蔵 の 恋 ?四 十 八 人 目 の 忠 臣 ?( 2016年 – 2017年 ) – 仙 桂 尼 役 日 本 テ レ ビ 系
祇 園 物 語 ( 1965年 、 読 売 テ レ ビ ) 不 信 の と き ( 1968年 ) – 米 倉 マ チ 子 役 ぼ て じ ゃ こ 物 語 ( 1971年 、 読 売 テ レ ビ ) 木 曜 ゴ ー ル デ ン ド ラ マ 「 氷 点 」 ( 1981年 、 読 売 テ レ ビ ) – 夏 枝 役 女 系 家 族 ( 1984年 、 読 売 テ レ ビ ) – 浜 田 文 乃 役 外 科 医 ・ 有 森 冴 子 ( 1990年 – 2000年 ) – 有 森 冴 子 役 好 き や ね ん ( 1995年 、 読 売 テ レ ビ ) – 三 廻 千 春 役 明 日 を 抱 き し め て ( 2000年 、 読 売 テ レ ビ ) – 高 宮 洋 子 役 過 保 護 の カ ホ コ ( 2017年 ) ‐ 並 木 初 代 火 曜 サ ス ペ ン ス 劇 場 「 白 い 薔 薇 の 女 」 ( 1985年 ) 「 取 調 室 」 ( 2002年 ) ‐ 早 見 遥 子 「 秘 密 」 ( 2003年 ) 「 通 い の 天 使 ・ 介 護 ヘ ル パ ー 田 野 倉 滋 子 」 ( 2004年 ) DRAMA COMPLEX「 コ シ ノ 家 の 闘 う 女 た ち 」 ( 2006年 ) – 小 篠 綾 子 役 TBS系
ヒ マ ラ ヤ 天 兵 ( 1959年 ) 平 四 郎 危 機 一 発 ( 1967年 ) た だ い ま 同 居 中 ( 1970年 ) – 志 村 京 子 役 私 と い う 他 人 ( 1974年 ) あ こ が れ 共 同 隊 ( 1975年 ) 高 原 へ い ら っ し ゃ い ( 1976年 ) – 面 川 優 子 役 突 風 ( 1977年 ) – 葉 村 明 子 役 ※ 松 本 清 張 原 作 、 DVD発 売 風 が 燃 え た ( 1978年 ) – 伊 藤 梅 子 役 装 い の 街 ( 1979年 ) 関 ヶ 原 ( 1981年 ) – 淀 殿 役 結 婚 し た い 女 ( 1981年 、 毎 日 放 送 ) – 春 江 役 も う い ち ど 結 婚 ( 1983年 ) 源 氏 物 語 上 の 巻 ・ 下 の 巻 ( 1991年 12月 27日 ・ 1992年 1月 3日 ) – 紫 式 部 役 私 は ニ ュ ー ス キ ャ ス タ ー 迷 惑 で し ょ う が ( 1995年 ) い ま 、 会 い に ゆ き ま す ( 2005年 ) – 榎 田 涼 子 役 ひ ま わ り ?夏 目 雅 子 27年 の 生 涯 と 母 の 愛 ?( 2007年 ) – 小 達 ス エ 役 う ぬ ぼ れ 刑 事 第 8話 ( 2010年 ) – 九 十 九 千 里 役 ヘ ブ ン ズ ・ フ ラ ワ ー The Legend of ARCANA( 2011年 ) – 片 桐 薫 役 小 さ な 巨 人 ( 2017年 4月 – ) – 香 坂 真 由 美 役 フ ジ テ レ ビ 系
大 奥 ( 1968年 、 関 西 テ レ ビ ) – 天 璋 院 役 ア ー ラ わ が 君 ( 1969年 – 1970年 ) – 四 之 宮 綾 乃 役 大 坂 城 の 女 ( 1970年 ) – お 吟 役 徳 川 お ん な 絵 巻 ( 1970年 ) – 珠 役 女 の 勲 章 ( 1976年 ) お あ ね え さ ん ( 1981年 、 東 海 テ レ ビ ) – 雪 子 役 犬 神 家 の 一 族 ( 2004年 ) – 犬 神 松 子 役 金 曜 プ レ ス テ ー ジ 「 日 向 夢 子 調 停 委 員 事 件 簿 」 ( 2003年 – ) – 日 向 夢 子 役 「 産 科 医 大 河 内 あ か ね 」 ( 2010年 ) – 大 河 内 あ か ね 役 テ レ ビ 朝 日 系
逃 亡 ( 1966年 ) 鬼 退 治 ( 1971年 ) – 小 島 桃 子 役 見 知 ら ぬ 橋 ( 1973年 ) – 魚 住 名 緒 子 役 野 望 ( 1977年 – 1978年 ) 土 曜 ワ イ ド 劇 場 「 闇 の 中 の 蜜 月 ・ 死 の 匂 い 」 ( 1977年 ) 「 マ ラ ッ カ の 海 に 消 え た 」 ( 1979年 、 朝 日 放 送 ) 緑 の 夢 を 見 ま せ ん か ?( 1978年 ) 月 曜 ワ イ ド 劇 場 「 女 ざ か り ・ 男 あ さ り 」 ( 1984年 ) 相 棒 season10 第 3話 ( 2011年 ) – 高 塔 織 絵 役 ド ク タ ー X?外 科 医 ・ 大 門 未 知 子 ?( 2013年 ) – 馬 淵 一 代 役 緊 急 取 調 室 ( 2017年 ) ‐ 白 河 民 子 テ レ ビ 東 京 系
あ か ね 空 ( 2003年 、 テ レ ビ 愛 知 ) 水 曜 ミ ス テ リ ー 9 「 温 泉 女 将 ふ た り の 事 件 簿 」 ( 2014年 ) – 星 野 美 津 江 役 舞 台
春 の 坂 道 ( 山 岡 荘 八 原 作 ) 命 燃 え て 化 粧 ( 渡 辺 淳 一 原 作 ) 夢 千 代 日 記 ( 早 坂 暁 作 ) 雪 国 ( 川 端 康 成 原 作 、 1980年 初 演 ) 印 獣 ( 2009年 ) ス ー ベ ニ ア SOUVENIR?騒 音 の 歌 姫 ( 2016年 ) – 主 演 ・ フ ロ ー レ ン ス ・ フ ォ ス タ ー ・ ジ ェ ン キ ン ス 役 ラ ジ オ ド ラ マ
特 集 オ ー デ ィ オ ド ラ マ 『 希 望 』 ( 2013年 、 NHK) ニ ュ ー ス 映 画
大 毎 ニ ュ ー ス 544 「 映 画 人 年 忘 れ パ ー テ ィ ー 」 ( 1961年 ) – 日 本 映 画 製 作 者 協 会 の 年 忘 れ パ ー テ ィ で 、 新 人 賞 を 田 宮 二 郎 、 三 田 佳 子 、 加 山 雄 三 ら 6 名 が 受 賞 し た 。 バ ラ エ テ ィ
3時 の あ な た ( 1977年 5月 – 1978年 3月 、 フ ジ テ レ ビ ) 味 の 素 ・ 世 界 ご ち そ う さ ま !!( 日 本 テ レ ビ ) と ん ね る ず の み な さ ん の お か げ で す 『 極 道 の 妻 た ち 』 コ ン ト シ リ ー ズ ( 1989年 、 フ ジ テ レ ビ ) い い 旅 ・ 夢 気 分 ( 2011年 10月 26日 、 テ レ ビ 東 京 ) ダ ウ ン タ ウ ン の ガ キ の 使 い や あ ら へ ん で !!絶 対 に 笑 っ て は い け な い 空 港 24時 ( 2011年 12月 31日 、 日 本 テ レ ビ ) SMAP× SMAP『 計 算 マ コ ち ゃ ん 』 ( 1999年 ) 、 『 家 政 婦 の 三 田 さ ん 』 ( 2012年 1月 – 、 フ ジ テ レ ビ ) 他 、 多 数
CM
ヤ ク ル ト 化 粧 品 藤 沢 薬 品 工 業 「 ス ピ ー ネ ク リ ー ム 」 ( 1976年 ) エ ス テ ー 大 正 製 薬 「 パ ブ ロ ン 」 ( 6代 目 、 1987年 – 1996年 ) 三 田 工 業 味 の 素 「 ほ ん だ し 」 松 下 電 器 冷 蔵 庫 ( 1986年 – 1990年 ) 、 洗 濯 機 、 掃 除 機 、 電 子 レ ン ジ 、 炊 飯 器 ( 1986年 – 1995年 ) 掃 除 機 キ ャ ニ ス タ ー VX 「 三 田 佳 子 」 「 み て み て 」 「 や さ し く 強 く 」 ( 1987年 ) – 第 27回 ACC CM FESTIVAL テ レ ビ CM部 門 ACC賞 西 濃 運 輸 LION 「 ト ッ プ 」 土 佐 鶴 酒 造 セ キ ス イ ツ ー ユ ー ホ ー ム ス ニ ッ カ ー ズ ( 2016年 – ) – 山 村 貞 子 役 デ ィ ス コ グ ラ フ ィ
シ ン グ ル
夜 の 口 笛 ( 1963年 、 別 冊 歌 謡 コ ダ マ ) – 『 歌 う 東 映 ス タ ー 』 の 4曲 目 に 収 録 白 い 橋 ( 1965年 、 ビ ク タ ー 、 SV-164) 作 詞 : 佐 伯 孝 夫 / 作 曲 : 吉 田 正 / 編 曲 : 吉 田 正 テ レ ビ 朝 日 系 テ レ ビ ド ラ マ 「 白 い 橋 」 主 題 歌 不 信 の バ ラ ー ド ( 1968年 、 ク ラ ウ ン 、 CW-848) 作 詞 : 八 反 ふ じ を / 作 曲 : 米 山 正 夫 日 本 テ レ ビ 系 テ レ ビ ド ラ マ 「 不 信 の と き 」 主 題 歌 幸 せ で す の よ あ た く し ( 1969年 7月 、 ク ラ ウ ン 、 CW-961) 作 詞 : 渡 辺 岳 夫 / 作 曲 : 渡 辺 岳 夫 / 編 曲 : 毛 利 猛 フ ジ テ レ ビ 系 テ レ ビ ド ラ マ 「 ア ー ラ わ が 君 」 主 題 歌 白 い 大 理 石 ( 1970年 、 ク ラ ウ ン 、 CW-1025) 作 詞 : 八 反 ふ じ を / 作 曲 : 米 山 正 夫 TBS系 テ レ ビ ド ラ マ 「 た だ い ま 同 居 中 」 主 題 歌 琵 琶 湖 慕 情 ( 1971年 、 ク ラ ウ ン 、 AS-1114) 作 詞 : 花 登 筺 / 作 曲 : 小 川 寛 興 / 編 曲 : 小 川 寛 興 日 本 テ レ ビ 系 ド ラ マ 「 ぼ て じ ゃ こ 物 語 」 主 題 歌 女 坂 ( 1976年 、 キ ン グ 、 GK-51) 作 詞 : 横 井 弘 / 作 曲 : 小 川 寛 興 お あ ね ぇ さ ん ( 1981年 、 東 芝 、 TP-17225) 作 詞 : 花 登 筺 / 作 曲 : 小 川 寛 興 / 編 曲 : 小 川 寛 興 フ ジ テ レ ビ 系 テ レ ビ ド ラ マ 「 お あ ね え さ ん 」 挿 入 歌 街 角 焦 が れ て ( 1982年 、 ミ ノ ル フ ォ ン 、 KA-2073) 作 詞 : 大 津 あ き ら / 作 曲 : 鈴 木 キ サ ブ ロ ー / 編 曲 : 川 村 栄 二 TBS系 テ レ ビ ド ラ マ 「 は じ め ま し て ・ 再 婚 」 挿 入 歌 お 人 好 し ( 1985年 、 ビ ク タ ー 、 SV-9048) 作 詞 : 荒 木 と よ ひ さ / 作 曲 : 三 木 た か し / 編 曲 : 佐 藤 準 ア ル バ ム
女 坂 ( 1976年 、 キ ン グ 、 SKA-156) 著 書
『 て と テ と 手 』 主 婦 と 生 活 社 1989 の ち 角 川 文 庫 『 太 陽 に な れ な い 月 : P.S.I love you』 H.ジ ャ ク ソ ン ・ ブ ラ ウ ン , Jr. 撰 講 談 社 1995 『 三 田 佳 子 「 第 三 の 人 生 に 乾 杯 !」 』 石 井 真 人 共 著 毎 日 新 聞 社 1996 『 三 田 さ ん の 謎 』 幻 冬 舎 2012 受 賞 ・ 受 章 歴
エ ラ ン ド ー ル 賞 ・ 新 人 賞 京 都 市 民 映 画 祭 ・ 主 演 女 優 賞 – 『 娼 婦 し の 』 第 7回 放 送 批 評 家 賞 ( ギ ャ ラ ク シ ー 賞 ) – 『 京 の 川 』 ( NHK) 、 『 ア ー ラ わ が 君 』 ( フ ジ テ レ ビ ) 、 『 た だ い ま 同 居 中 』 ( TBS) キ ネ マ 旬 報 賞 ・ 助 演 女 優 賞 – 『 Wの 悲 劇 』 第 39回 毎 日 映 画 コ ン ク ー ル ・ 女 優 助 演 賞 – 『 Wの 悲 劇 』 『 序 の 舞 』 第 27回 ブ ル ー リ ボ ン 賞 ・ 助 演 女 優 賞 – Wの 悲 劇 』 『 序 の 舞 』 第 10回 報 知 映 画 賞 ・ 助 演 女 優 賞 – 『 Wの 悲 劇 』 『 春 の 鐘 』 第 9回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 ・ 最 優 秀 助 演 女 優 賞 – 『 Wの 悲 劇 』 『 春 の 鐘 』 第 30回 ブ ル ー リ ボ ン 賞 ・ 主 演 女 優 賞 – 『 別 れ ぬ 理 由 』 第 42回 毎 日 映 画 コ ン ク ー ル ・ 田 中 絹 代 賞 エ ラ ン ド ー ル 賞 ・ 特 別 賞 ゴ ー ル デ ン ア ロ ー 賞 ・ 特 別 賞 第 11回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 ・ 優 秀 主 演 女 優 賞 – 『 別 れ ぬ 理 由 』 第 44回 芸 術 祭 ・ 演 劇 部 門 – 舞 台 『 雪 国 』 第 13回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 ・ 優 秀 主 演 女 優 賞 – 『 男 は つ ら い よ 寅 次 郎 サ ラ ダ 記 念 日 』 『 極 道 の 妻 た ち 三 代 目 姐 』 『 利 休 』 第 35回 ブ ル ー リ ボ ン 賞 ・ 主 演 女 優 賞 – 『 遠 き 落 日 』 第 2回 日 刊 ス ポ ー ツ 映 画 大 賞 ・ 主 演 女 優 賞 第 16回 山 路 ふ み 子 映 画 賞 ・ 女 優 賞 第 10回 ゴ ー ル デ ン グ ロ ス 賞 ・ 特 別 賞 都 民 文 化 栄 誉 賞 – 『 遠 き 落 日 』 、 『 外 科 医 ・ 有 森 冴 子 』 ( 日 本 テ レ ビ ) 第 16回 日 本 ア カ デ ミ ー 賞 ・ 最 優 秀 主 演 女 優 賞 – 『 遠 き 落 日 』 第 48回 芸 術 祭 ・ 演 劇 部 門 – 舞 台 『 夢 千 代 日 記 』 第 34回 牧 野 省 三 賞 第 2回 日 本 映 画 批 評 家 大 賞 ・ 女 優 賞 第 12回 日 本 映 画 批 評 家 大 賞 ・ ゴ ー ル デ ン グ ロ ー リ ー 賞 旭 日 小 綬 章 第 24回 橋 田 賞 ・ 特 別 賞 第 68回 「 日 本 放 送 協 会 放 送 文 化 賞 」 ※ 参照元:https://ja.wikipedia.org
/次男/旦那/の息子/若い頃/黒木瞳/自宅/長男/子供/ドラマ/何歳/cm/昔/現在/画像/身長/夫/ドクターx/過保護のカホコ/豪邸/事務所/緊急取調室/家/病気/大河/いのち/息子現在/若い/演技力/自宅住所/wの悲劇/年収/鼻/会見/三田寛子/映画/がん/ブログ/息子画像/顔/ガキ使/若い頃画像/極道の妻/極道の妻たち/関東連合/入れ歯/私という他人/歯/土地/プロフィール/ダウンタウン/児玉誉士夫/声優/記者会見/舞台/吉田栄作/笑ってはいけない/マツコ/スマスマ/ポケモン/噂/離婚/安田顕/ガキの使い/住所/人間失格/本/ファウスト/藤山直美/俳句/ディナーショー/金スマ/美容室/明治座/ミュージカル/息子/高橋祐也/相棒/有森冴子/アウトデラックス/朝ドラ/浅香あき恵/医者/今/井沢満/wiki/梅宮辰夫/生まれ/うまい/美しい/演技/江守徹/演劇/英語/人間失格映画/えみちゃんねる/映画薬師丸ひろ子/お金/カホコ/格付け/歌舞伎/家族/覚醒/かわいい/綺麗/教育/京本大我/きれい/北大路欣也/兄弟/岸田今日子/首/唇/結婚/血液型/化粧品/息子結婚/女優結婚/結婚したい女/子育て/子ども/子供事件/坂井真紀/最近/坂上忍/収入/資産/出演/スニッカーズ/すごい/住まい/スタジオパーク/凄さ/スケジュール/すっぴん/スタイル/スタバ/世田谷/世田谷区深沢/高橋祐也画像/父親/小さな巨人/津川雅彦/月島/鶴田浩二/妻/序の舞/天然/手/テイチク/敦煌/土佐鶴/東映/歳/遠き落日/年/なぜ/ナレーション/中村/成宮寛貴/夏目雅子/入院/似てる/仁科仁美/日本橋/新潟/人気/妊娠/母日本橋/日本侠客伝/猫/乃木坂/野口英世/花の乱/母/浜田雅功/萩原健一/肌/歯並び/浜ちゃん/深沢/藤木直人/ファッション/振袖/藤竜也/福島県文化センター/ヘアスタイル/ヘア/ホロスコープ/本名/ホームページ/孫/松下幸之助/枕営業/まとめ/枕/松本人志/松田聖子/マツコ・デラックス/耳/